いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

本日の給食

12月5日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉と野菜の煮物、じゃこ豆、かぶのゆず風味、牛乳でした。
 ちりめんじゃこは、いわしの稚魚(卵からかえってすぐの魚)を乾燥したものです。骨ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にするカルシウムをとることができます。骨を作るのを助けるビタミンDも含まれます。
画像1 画像1

全校朝会

12月5日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに、学校長の話です。
「11月は、胃腸炎やインフルエンザでお休みの人がいました。手洗い・うがいをし、ご飯をしっかり食べ、運動をし、睡眠不足にならないように早寝をしましょう。健康な体を作りましょう」
「先日の作品展に来られた方々から感想をいただいています。その一つを紹介します。『それぞれの学年の良さが出ていて、素晴らしかったです。低学年は可愛らしく、高学年は出来の良さが感じられました。よく考えて作っているなあ、と思いました。見学できてよかったです』」
「防球ネットの取り替え工事をしました。ネットには、ぶら下がったり、もたれたり、引っ張ったりしないようにしましょう」
 最後に、楽しい本の紹介です。今日、紹介したのは、『ノラネコぐんだんそらをとぶ』という本です。
 続いて、生活指導担当の先生からの話です。今月のめあて「力を合わせて行動しよう」、今週のめあて「早く静かに行動しよう」についての話がありました。
 最後に、図書委員会、体育委員会、美化委員会からの連絡がありました。図書委員会からは、図書室に新しい本が入りました、図書室にクリスマスコーナーができました、という話でした。体育委員会からは、なわとびカードを木曜日に集めます、なわとびを前で披露する人を1人決めておいてください、という話です。美化委員会からは、清潔検査の結果の発表がありました。
画像1 画像1

本日の給食

12月2日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、さつまいものみそ汁、菊菜と白菜の胡麻和え、牛乳でした。
 菊菜は、菊の葉に似ているので「きくな」と呼ばれています。一年中見かけますが、冬が旬の野菜です。ふるさとのヨーロッパでは、見て楽しむために栽培されています。
画像1 画像1

なわとび運動

12月2日(金)
 本日、最終のなわとび運動を行いました。今日は、低学年(1・2・3年生)がなわとびをしました。前には体育委員会の子どもたちが出て、お手本を見せています。

 2学期のなわとび週間は今日で終わりですが、これから寒さも厳しくなっていく中で、手軽に活動できるなわとびを日常の体育にも取り入れ、風邪などひかない強い体を作っていけるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1

給食の目標

 12月の給食目標です。12月の目標は『きれいに手をあらおう』です。11月は、下痢や嘔吐、腹痛など、胃腸炎による欠席が多くありました。特に食事の前には、ていねいに手洗いをするよう、心がけていきたいものです。毎日、新しいハンカチもお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式前日準備
新2年生(9時 第2音楽室)
新6年生(運動場)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会