4/26金 春の遠足(全学年)・・・お弁当が必要です
TOP

ありがとう。とってもうれしかった。

画像1 画像1
 3月18日の午後、手洗い場で子どもの声がします。見に行ってみると、1年生のみんなが引出しを洗っています・

「何してるの?」

「引出し洗ってるねん」

「へえ〜どうして?」

「次の1年生に、きれいな教室に入ってもらうためやねん」

すばらしい!やっぱり1年間で成長したなあ(^o^)うれしくなった瞬間でした。

運営に関する計画の最終評価を行いました

運営に関する計画の最終評価を行いました。その結果を、配付文書の「学校だより」に掲載しています。また、学校だより「きたつもリンク」3月号にものせています。ご覧ください。

卒業おめでとう!

 3月17日は「第91回 卒業式」でした。前日までの寒さもおさまり、好天に恵まれました。もちろん卒業式は、おごそかな中にも卒業生をみんなで祝い、その門出を見送ろうという雰囲気のすばらしいものになりました。学校長は式辞「お祝いの言葉」の中で、卒業生に「自律」と「自立」という言葉を贈りました。この言葉をしっかりかみしめ、つらいこと苦しいことがあっても、決して道を誤らず、自分の力でがんばれる人になってほしいと述べました。
 また、おとなになったら「みんながあこがれるような、かわいい人やかっこいい人、すばらしい人」になってほしいと願っています。
 11名の卒業生のみなさん。ご卒業おめでとうございます。


 翌日、朝の登校時、「6年生がいないと、寂しいなあ」と言いながら、朝の挨拶のため教職員が正門にたっていると…。

 黒色のスエットの上下、フードをかぶってランドセルを背負って、こちらに歩いてくる子どもがいます。
「あれ?あれって、6年生の◯○○じゃない?」
「いや、まさか」
「まさか、6年生がまちがってこないでしょう」

だんだん近づいてくるその姿
「あっ!やっぱり○○○や」
「○○○、おはよう。どうしたん?」

すると○○○はうれしそうに
「これやってみたかってん」
もちろん、全員、わざわざ起きてやってきてくれた○○○に大爆笑。その意気やよし!

そのあと○○○さんは、しっかりあいさつ運動をして帰ってくれました。(写真参照)

卒業式に出た5年生と、教職員は、みんな「おはよう」と言った後、全員二度見していました。

写真は、地域の山本さんが卒業生のために玄関に活けてくださった梅の花と、

画像1 画像1
画像2 画像2

明日は卒業式です。

明日3月17日は、卒業式。

6年生は、まず朝の会で、市民交流センターの川辺さんが絵本を読んでくださいました。
タイトルは「ひらがなにっき」。西成でも行っている、「読み書き教室」や「識字教室」で学んでいる、おばあちゃんのお話です。子どもたちは、しっかり見て、しっかり聞いていました。

体育の時間は、5年生と一緒にタグラグビーをしました。どのチームも声を掛け合い、トライめざして頑張っていました。

今日の給食は、「卒業祝い献立」でした。サンプルケースにもリボンがかけられ、「卒業おめでとう」の文字も飾られていました。給食調理員さんからもプレゼントをいただきました。6年生のみんなも小学校最後の給食を楽しくおいしく食べたことでしょう。

さあ、明日は、みんな、胸を張って卒業しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式に向けて

画像1 画像1
 4月7日の入学式に向けて、次の2年生になる現在の1年生は、入学式で行う「お迎えの言葉」の練習を行っています。立つ姿勢、座る姿勢もよくなり、声もしっかり出せるようになってきました。
 さあ、入学式が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食室より

全国体力・運動能力調査

学校評価