各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

音楽部全市対象公開授業(鑑賞)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月10日、阪南小学校の6年生で、鑑賞領域の公開授業を行いました。
「日本の音楽に親しもう」という題材で、身近にある郷土の伝統的な文化、音楽を味わうという目標のもと、「住吉踊」の鑑賞の授業が展開されました。
実際に、謡とリズムの重なりに関心をもって、手拍子、掛け声、踊りなど体験活動も取り入れて音楽の特徴を味わおうとしていました。

第2回 視聴覚部全体会

画像1 画像1
 本年度、2回目の視聴覚部全体会が、大阪市立小松小学校で行われました。夏季休業中に行われた研修や大会への参加の報告がありました。
 その後、2学期以降の研究の方針について話がありました。情報活用能力の到達目標一覧の検証作業や2学期の公開授業について話し合いました。

【道徳部】検証授業についてお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市教職員の皆様
 まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、3回の夏季研修会で進めてきた研究を検証する授業を2学期に開催いたします。
各学年1本ずつ、全市に公開いたしますので、ぜひお越しください。
なお、授業者・教材などの案内については、研究会本部より各校に配信されております。
※ ご参加の際は該当学年の教科書・道徳ノートをご持参ください。

【全市公開の検証授業】
1年…10月15日(火)13:50〜 東住吉区 大阪市立育和小学校
2年…11月1日(金)14:45〜 城東区 大阪市立中浜小学校
3年…11月20日(水)13:50〜 平野区 大阪市立喜連西小学校
4年…11月1日(金)14:45〜 東淀川区 大阪市立大隅西小学校
5年…11月8日(金)14:40〜 西淀川区 大阪市立出來島小学校
6年…10月23日(水)13:40〜 淀川区 大阪市立木川小学校
特別支援(4年)…10月11日(金)14:45〜 西淀川区 大阪市立姫島小学校

【道徳部研究委員向けのプレ授業】
1年…9月13日(金)13:55〜 大阪市立中央小学校
2年…9月3日(火)14:45〜 大阪市立苅田小学校
3年…11月5日(火)14:40〜 大阪市立下新庄小学校
4年…10月7日(月)14:35〜 大阪市立榎本小学校
5年…10月8日(火)14:40〜 大阪市立栄小学校
6年…9月20日(金)14:40〜 大阪市立宮原小学校

【道徳部】夏季実技研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月21日(水)に夏季実技研修会がありました。
今回は3年生の教材「どんどん橋のできごと」について3つの観点について学びを深めました。

Aブロック
 「教材分析」の仕方について研修をしました。教材を「価値理解」「人間理解」「他者理解」の視点から分析し、「物事を多面的・多角的に考える」ことや「自己の生き方について考えを深める」ことは、どういうことなのか考えました。また、そこから具体的なねらいを立てる実践的な内容も扱いました。

Bブロック
 「道徳科の授業に生かす指導法の工夫」について研修しました。学習指導要領解説に記載されている7つの指導法の工夫について紹介をしました。その中から、特に「発問の工夫」「板書の工夫」を、例に示しながら詳しく説明しました。その後、模擬授業を通して発問と板書の工夫に焦点をあてて研修を進めました。研修に参加された先生方は、3年生になったつもりで発言したり、隣の方と話し合ったりと活発に意見を交流することができました。
 
Cブロック
 「道徳科の評価」について研修をしました。Bブロックの模擬授業での道徳ノートを活用して、実際にどのような評価をして、どのような評価文を書くことができるのか実技を通して考えました。また、通知表と指導要録の評価方法の違いについても考えることができました。

ご参加ありがとうございました。来年度もご参加お待ちしております。

20190823国際理解教育部理論部会

画像1 画像1
こくり部では、新学習指導要領実施に臨み、
学習目標一覧表を刷新しています!

これまでの4観点から3観点に、
そして、より今日的な視点での目標になるように、
鋭意作成中です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

本部

国語部

特別支援教育部

保健部