各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

音楽部全市対象公開授業(歌唱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日、本田小学校の6年生で、歌唱領域の公開授業を行いました。60名以上の方が参観にお越しになりました。
「心をこめて表現しよう」という題材で、歌詞にこめられた思いや意図を感じて曲想表現を工夫するという歌唱の授業が展開されました。
旋律や音楽を形づくる要素や、歌詞に描かれている情景・気持ちを読み取ることで、聴く人にどのように伝えるかを考えながら、表現に取り組んでいました。
 その後の討議会では、一人一人の思いをいかに合唱としてまとめていくのか、変声期の児童への具体的な指導はどうすればいいのかなど、活発に討議がなされていました。
 最後に全体合唱をして会を終えました。

視聴覚部全市対象 「公開授業」 11/27

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日、加賀屋小学校の4年生で、公開授業が行われました。収集した情報を整理分類し、グループ化する活動をしました。
 集めた情報同士のつながりを見つけたり、各グループごとにまとめたものを見比べて、共通点を探したりしました。

20191118_こくり部理論部会

画像1 画像1

国際理解教育部では、新学習指導要領に準拠した、新学習目標一覧表作りに
取り組んでいます!

国際理解教育には教科書や指導書がないため、他教科の学習指導要領の各学年の目標と
整合性をとりながらも、本研究部らしさを出せればと、頭をひねっています!




20191105_こくり部C部会研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育部では、「ことばとコミュニケーション部会」が研究授業を
行いました!

今回は、南小学校の6年生で、学習した英語表現を活用して、さらに発展的で
実践的な外国語でのコミュニケーションに取り組みました!

単元は「まちのすてきを紹介しよう」で、ポケトークを使用し、英語を基にしながら、
様々な言語で「わたしの、あなたのまちのすてき」についてインタラクティブな
コミュニケーションに取り組みました!

20191026_こくり部生野区フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際理解教育部では、生野区にフィールドワークに行ってきました!

JR桃谷駅から、韓国・朝鮮につながりのある個所をめぐりながら、ぐるっと
鶴橋駅の方へまわりました!

日本最古の橋「つるのはし」から、今大人気のコリアンタウンまで、
古代から現代にいたるまでの、日本と韓国・朝鮮とのつながりについて
学ぶことができました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本部

国語部

特別支援教育部

保健部