咲くやこの花高等学校のホームページをご覧になっているみなさんへ
平成29年度も本校、および咲くやこの花中学校のホームページをご覧になっていただき、誠にありがとうございました。
平成30年度も本校の様子を積極的に発信してまいります。引き続き閲覧のほどよろしくお願い申しあげます。 4月1日より、平成29年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管されます。「2017年度」の文字をクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。過去の分もぜひご覧ください。 離任式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 森校長先生は平成25年4月に本校に着任され、これまで5年間、教職員の先頭に立ち本校の教育活動の充実発展にご尽力されました。リーダシップ溢れる先生であり、咲くやこの花高等学校の今日があるのも、森校長先生のおかげであると言えます。 井寄教頭先生は平成25年4月に本校に着任され、これまで5年間、中学校教育の充実発展にご尽力されました。たいへん優しいお人柄で先生方をしっかりとサポートしてくださいました。 米田事務長は平成27年4月に本校に着任され、これまで3年間、本校の教育環境の充実、整備に並々ならぬご努力をされました。周囲の人をホッとさせるお人柄で、事務室がいつも明るい雰囲気なのは、窓から差し込む陽光だけではなく、事務長がいらっしゃるからだと思います。 森校長先生は東高等学校へ、井寄教頭先生は横堤中学校へ校長として、米田事務長は東高等学校へそれぞれご転任されます。 先生方のさらなるご活躍をお祈り申しあげます。 もうすぐ新たな年度が始まります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月からどんな学校生活が始まるのでしょうか? どんな学校生活にするかはみなさんしだいです。いいスタートを切ってくださいね。 西九条駅仮囲いアート、完成しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっという間の一週間でしたが、温かく見守ってくださった皆様ありがとうございました。夏ごろまで展示予定なので、それまでに是非ご覧いただけたらと思っております。 よろしくお願いします。 平成30年度入学者説明会を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() 4月からの高校生活が少しでもスムーズにスタートできるよう、教務部や生活指導部など様々な分掌から本校についての説明を行いました。 全体説明の後、各学科に分かれてそれぞれの学科の内容について説明しました。 説明会終了後は制服の採寸や教科書等の購入をしていただきました。 4月から咲く花生となるみなさん、やる気に満ち溢れた今の気持ちを忘れず、充実した高校生活を送ってほしいと思います。 頑張ってください。 入学者説明会(高入生対象)のお知らせ
3月22日(木)、高入生対象の入学者説明会を実施します。
保護者同伴のうえ、12時45分に本校多目的室にお集まりください。 制服採寸、教科書購入等も予定しております。 西九条駅 仮囲いアートプロジェクト![]() ![]() 学校協議会を開催します修了式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8時半から平成29年度修了式が行われ、校長先生からは次のようなお話がありました。 1 これからも、将来の目標を見据えて努力を続けてほしい。 2 この1年を振り返り、学習面を始め学校生活のあらゆる場面で、しっかりと頑張ることができたかどうか、本当にやるべきことができたかどうか、よく考えてほしい。 3 学年が一つ上がります。どうか有意義に春休みを過ごし、新年度、いいスタートが切れるようにしてほしい。 生徒のみなさん、校長先生のお話をしっかりと心に留め、これからも頑張ってください。 校長先生のお話の後、英語スピーチコンテストなどの表彰伝達が行われました。 入試が終わりました
本日(12日)、大阪府公立高等学校一般入学者選抜が実施され、無事に終わりました。
本校の総合学科と食物文化科をめざす受験生が5教科の学力検査に挑み、持てる力を発揮しようと頑張っていました。 明日は採点日で、中高とも登校禁止です。 間違えないよう注意してください。 |