TOP

年末交流会 −2−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次は、2組の劇「なんでなかまはずれなの?」と歌「赤鼻のトナカイ」。4組は「サンタルチア」の合唱です。民族クラブは楽器紹介と「サムルノリ」の演奏をしました。
 この間に、個人の出し物や先生のマジックショーが入り、会場はもり上がりました。
 さいごに、全員で「青春時代」を大きな声で歌って、楽しい年末交流会はお開きとなりました。

全国夜間中学校研究大会の参加報告会

 12月12日(金) 総合の時間に、11月27日(木)28日(金)に東京で行われた全国夜間中学校研究大会の参加報告会を行いました。
 スライドで2日間のプログラムを順を追って紹介し、生徒生活体験発表と東京の夜中生との交流会の様子をビデオで見ました。
 参加した生徒の感想も織り交ぜ(おりまぜ)ながら報告と説明がなされ、全国大会の様子を知ることができました。
 来年は、12月4日(金)5日(土)に京都・洛友(らくゆう)中学校で開かれます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科フィールドワーク 津波・高潮ステーション

 12月5日(金) 理科フィールドワークで、阿波座の津波・高潮ステーションを見学しました。
 海水面より低い地域がたくさんある大阪市では、過去の台風でも多くの人命が失われました。その教訓をもとに、防潮堤(ぼうちょうてい)などの防災対策がとられているそうです。
 展示やビデオを見て、ふだんから災害に備える準備をしておくことが大切であることを、改めて感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国夜間中学校研究大会(東京)に参加

 11月27日(木)28日(金) 第60回全国夜間中学校研究大会が東京の大田区産業プラザなどで開催されました。全体会、分科会が行われ、天満夜間からは、生徒1名、教員1名の代表が参加しました。
 全体会では近畿、広島、関東の三地区の代表生徒による体験発表があり、おいたちや「学び」への強い思いが語られました。
 27日夜は、荒川区立第九中学校での学校見学会と生徒交流会に参加しました。普段は遠く離れた東京の夜中生とも、同じ空の下でともに学んでいることを実感したひとときでした。
 12月12日(金)総合の時間に校内で参加報告会を行う予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月入学生徒を募集します

画像1 画像1
 天満中学校夜間学級では、4月入学生徒の募集(ぼしゅう)をします。
 いろいろな事情で中学校を卒業できなかった方、夜間学級でいっしょに勉強しましょう。

 受け付けは12月1日(月)から4月30日(木)までです。(土曜、日曜は除く)
 入学に必要な手続き、書類があります。入学を希望される方は、お電話ください。
   大阪市立天満中学校夜間学級
     06−6312−8462

 くわしくは、入学案内のページをごらんください。
 このホームページ上部のメニュー「学校概要」→「入学案内」
 から見ることができます。

    「入学案内」のページへ

 天満中学校はどこにある?
 このホームページ上部メニュー「学校概要」→「学校紹介」を開くと(ページの下の方)、天満中学校までの交通の便や、学校周辺の地図を見ることができます。

    学校までの交通の便・学校周辺の地図はこちら

本日:count up1  | 昨日:7
今年度:234
総数:23216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31