9.18 大手前高校定時制の進路講話![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目は、高校の説明会です。1年間の行事など、写真をまじえて詳しく説明をしてもらいました。 3時間目は、英語の体験授業です。英語の歌に合わせて手を叩いたり、足を踏み鳴らしたりと、楽しく授業を受けることができました。 卒業後の進路の一つとして、高校進学を考えるきっかけとなりましたら、嬉しく思います。 9.1 大雨警報で、学校は休みです。
今日14時56分、大阪市に大雨警報が 出ました。臨時休校します。授業はありません。今日から 9月です。毎日、とても暑かったり、大雨が降ったりしていますが、体の調子は どうですか。気を付けてくださいね。 天満中学校夜間学級 教頭 吉田朱美
8.31 大雨警報で、学校は休みになりました。
18時3分、大阪市に『大雨警報(おおあほう)』が出ました。今日は、2時間目から授業をやめて、生徒のみなさんは家に帰ってもらいました。台風が近づいてきているので、毎日、雷や大雨が続いています。お天気には注意していきましょう。
8.29 8月31日(月)は授業があります。
濃厚接触者の特定と校内の消毒が終わりましたので、8月31日から、学校を再開します。月曜日は授業があります。
天満中学校夜間学級 教頭 吉田朱美 8.28 新型コロナウィルス感染の判明
生徒のみなさんへ
昼の生徒に、コロナウィルス感染症の陽性者が出たので、委員会と保健福祉センターより、臨時休校の指示がありました。今後、濃厚接触者の特定と校内の消毒作業をします。 月曜日の授業については、あとでまた連絡します。 天満中学校 夜間学級 教頭 吉田朱美 8.27 大雨警報がでたので、学校はやすみ
14時32分に大阪市(おおさかし)に大雨警報(おおあめけいほう)が発令(はつれい)されました。それで、今日は臨時休校(りんじきゅうこう)になります。天気は不安定で、一旦雨がやんでもまた大雨が降るかもしれません。気をつけましょう。
8.25 2学期の始業式をしました。![]() ![]() 6.15 本格的に授業が再開します。
今日(きょう)から、40分の授業(じゅぎょう)が始(はじ)まりました。集会室での漢字の学習も始まりました。明日(あした)は、体育(たいいく)の授業もあります。
6月24日までフロート期間です。体温(たいおん)を測(はか)り、マスクをつけて学校に来てくださいね。 5.31 あしたから 学校がはじまります。
6月1日(月)から、学校がはじまります。しばらくの間は、30分の短縮(たんしゅく)授業で行います。新入生は、午後5時15分に
在校生(今までの生徒)は午後5時30分に学校に来てください。 家で、体温(からだのねつ)をはかってきてください。 からだの調子が悪い人は、学校へ連絡してください。 マスクをつけてきてください。 手洗いと消毒(しょうどく)の習慣(しゅうかん)を身につけましょう。 5.8 学校は引き続き5月31日までお休みです。
コロナウイルス感染症がおさまりません。大阪市の学校は5月31日まで臨時休校(休み)です。
今年は、新しく3人の先生方が来られました。 新入生も13人ふえました。 新しい教材が今週末にとどきます。 4.8 新年度が始まりました
2020年4月8日 新年度が始まりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、5月6日まで、臨時休業(おやすみ)です。 新しい先生も、3人ふえ、新たな決意ですたーとです。 50年前のこの4月8日は天六ガス爆発という大きな事故がありました。 この日に、天満夜間中学校の前身の「管南中学校夜間学級」がスタートしました。 わたしたちは、このような苦難にには負けません。何があっても、明るく元気に生きていきましょう。 生徒のみなさんには、宿題のお便りが来週届きます。心待ちにして待っててください。 では、お元気で!!! 新入学の希望者の受付は、4月30日までです。06−6312−8462までお電話を |
|