新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

2年生職業講話

画像1 画像1
   本日、3月3日(金)ひな祭り、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、女の子のいる家では、ひな人形などを飾り、白酒・ひし餅・あられ・桃の花などを供えてまつるようです。旧暦で3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われています。この時期は、ヒノキや杉の花粉で悩まされる人も多いようですが、梅から桃、そして桜と花の香りを愉しみ、花を愛でることで心が癒されるときでもあります。お互いゆったりとしたいですね。
   さて、今日の午後からは2年生は職業講話の取り組みがあります。目的は2つ、第1に働くことはどういうことなのかを知り、これからの進路選択をしていくうえでの貴重な糧にすること、第2に多くの職業の方とのふれあいを通して、社会の一員としての視野を広げ、自分自身の可能性を感じる機会とすることです。講師には、9つの業種の方にお願いをしています。JRの運転士さん、柔道整復師さん、洋菓子職人さん(パティシエ)、美容師さん、消防士さん、看護師さん、スポーツ選手、保育士さん、旅行会社の添乗員さんです。生徒たちは、事前に行われた希望調査をもとに、各会場に分かれて2業種の方のお話を聞かせてもらいます。質疑応答など、どんな取り組みになるか楽しみです。

公立高一般選抜入試の出願!

   本日、3月2日(木)公立高一般選抜入試の出願が始まりました。最終日は3月6日(月)の午後2時までです。本校では、今日の午後からほとんどの生徒が希望の高校へ願書を提出に出掛けました。午前中の授業を終え、各自家庭で準備して持参した弁当を食べた後、体育館で諸注意を受けてから学校ごとに出発しました。近くの高校、少し距離のある高校への出願と様々ですが、三々五々梅香中学校へ戻って、高校で頂いた受験票の番号を担当の先生に報告していました。
   さあ、あとは試験当日まで健康に注意し、最後の受験勉強を頑張ってほしいものです。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気アップ塾だより No76号

画像1 画像1
  本日、3月1日(水)子どもたちに配布されました元気アップ塾だよりNo76号について掲載します。「ゆめ見る力を取り戻し 自分の魅力をたかめよう!」〜ハラハラ・ドキドキからわくわく への心の移り〜というタイトルで、記事が次のように書かれています。「裸の心を見せる大人に安心して、感情を表せる」人間には、怒りや憎しみ、悲しみという、負の感情がある。それを正直に伝え、上手にコントロールする方法を学ばせることも大切です。身近にいる大人たちが、困難な状況にあっても忍耐強く接する姿を見せると同時に、時には、悲しみや苦しみに接して涙を流し、許せないことは、きちんと怒る裸の心を見せることも大切です。安心して、感情を表現していいと思える人や場が、子どもたちの身近なところに、もっと増えていくことが、負の感情を、心の闇としないですむ、一つの方法ではないでしょうか。今年度も年間を通じて元気アップ塾だよりを発行することができました。来年度も引き続きよろしくお願いします。

公立高特別選抜入試合格発表日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2月28日(火)は公立高特別選抜入試の発表日です。午後2時からそれぞれの受験校で、合格発表掲示されますので受験をした人たちは給食を早めにいただき高校へと出発して行きました。わくわく、どきどきしながら出かけて行った人がほとんどだったと思います。さあ、時計の針は2時をまわりました。ぼちぼち電話がかかってきています。たくさん良い結果の報告が来ることを祈っています。

テスト返し・・・

画像1 画像1
   昨年は閏年の関係で2月が29日ありましたが、今年はいつも通り28日まで、明日で2月も終わってしまいます。本当に過ぎ去る日々が早く感じる如月ですね。2月が逃げていく感覚、何となくわかります。この調子でいくと、3月はあっという間に去っていくのですかね。
   さて、先週行われた1・2年学年末テストの結果が今日から教科ごとに返ってくると思われます。どんな結果か、気になるところではありますが、まずはテストの点数をしっかりと受け止めるところが大切です。なぜ、その得点になったのか、原因を自分なりに振り返り、反省すべき点を見つけ、そこを何とかする気持ちを持ってほしいと思います。為せば成る、為さねば成らぬ何事も!自分の進路は自分の手で・・・頑張りましょう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 お別れ朝礼
3/7 卒業式練習(3年生:56限)
3/8 弁当持参日(3年生)
3/9 公立高一般入試
卒業式会場仮設営
3/10 弁当持参日(3年生)

学校評価

学校基本情報

校長経営戦略予算

進路関係