新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

サッカー部1.2年生 公式戦

本日、1.2年生最初の公式戦となる大阪府秋季大会北ブロック予選準決勝が行われました。相手は、吹田市立第1中学校。ボール支配率が五分五分となるようなゲーム展開で、両チームともにシュートチャンスがありますが、決め切ることができないまま前半が終了します。後半に入っても同じ状態が続いたため、残り15分で作戦を変更し、ポジションチェンジを行います。それが功を奏したのか、残り5分で梅香が先制点を挙げます。ラストプレーで大ピンチを迎えますが、相手のミスもあり、なんとか1-0で勝ち切ることができました。

最後の最後まで諦めないチームには、チャンスが訪れる。これからまた接戦となった際には思い出してもらいたい一戦となりました。


大阪府秋季大会北ブロック予選 結果
1回戦 シード
2回戦 vs関大北陽 4-1 勝
準決勝 vs吹田1? 1-0 勝
決勝 vs未定 10月1日予定

→1位校が大阪府ベスト32として本戦進出
画像1 画像1

ソフトテニス部 秋季総体

9月23日(土)ソフトテニス部の秋季総体が長居庭球場で行われました。梅香中学校からは男子2チーム、女子1チームが出場しました。
3年生は、暑い日も寒い日も、3年間、日に焼けて真っ黒になりながらずっとがんばってきた成果を、応援にきてくださったたくさんの保護者の方や、友人、教職員の前で発揮することができました。部活動を3年間やりきったことに自信を持って、次のステージに向かって頑張っていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 大阪市秋季総合体育大会 優勝

表彰式や閉会式などの様子です。

この大阪市秋季総合体育大会の歴史を調べると、第1回大会の優勝が梅香中学校みたいです。そこから約60年間、大阪シティ信用金庫スタジアムに一番近い此花区がこのスタジアムに全然縁がなかったようです。今回の優勝は第1回大会以来の優勝旗を梅香中へ持ち帰ることができました。本当にたくさんの応援ありがとうございました。

この秋季総合体育大会の結果を受け、9月30日(土)から開催大阪府下24チーム(大阪市内6チームのみ)で争われる大阪府秋季総合体育大会の出場権を獲得することができました。また11月5日(日)から奈良県(ロートスタジアム奈良)で開催される近畿6都市大会の出場権(大阪市代表)も獲得することができました。また近況は、ホームページを通じてお知らせいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 公式戦

9月23日(土)、2年生にとって最初の大会である大阪市秋季総合体育大会決勝が行われました。梅香は本日の3試合目、対戦相手は大阪市立高倉中学校です。お互いに準決勝で主力投手を投げさせているため、1日球数100球制限ルール縛りが大変な決勝戦になりました。また夏休み最後の練習試合の再戦ができ、リベンジの機会になりました。
梅香は初回いきなり2つのエラーでチャンスを作りますが、まさかのサインミス。なんとか内野ゴロで1点は、もらいます。しかしその裏梅香野手のお見合いや消極的なプレーが失点につながり逆転されます。そこから梅香は2回、3回とピンチを迎えます。なんとか無失点でしのぎますがめちゃくちゃ雰囲気悪くなっていました。もう一度みんなで切り替えようと鼓舞した4回まさか2連続スクイズに高倉のエラーも重なり逆転。その裏ワイルドピッチで1点差に詰め寄られますが、梅香は100球制限の恩恵を受けます。高倉投手2人が準決勝と4回までに球数をほぼ投げきってしまい、投手が替わります。ここから梅香は5.6回と高倉投手陣を攻めたてます。そして6得点。コールド勝ちもみえましたが、その裏ランニングホームランで2点を失います。そして最終回梅香は3者凡退で終わりますが、梅香エースが残り球数18球をうまくつかったナイスピッチング。最後の打者を空振り三振にしとめ、10対5で勝利することができました。優勝を目指して頑張ってきましたが、本当に達成することができ本当に良かったです。しかしこの準決勝、決勝のスコアからも分かるように、梅香の課題もたくさん見えました。特に走塁ミスと飛球エラー。負けてもおかしくない試合内容でしたが、本当に相手や随所に見られた好プレーに助けられました。参加校数110校(100チーム)の頂点に立ちはしましたが、課題がたくさん残った優勝です。この課題を少しずつ克服し、次の大会につなげていきたいです。

今日は舞洲のスタンドがまさか1塁側だけ半分以上もうまっていました。保護者の方々、学校教職員、引退した先輩たち、学校の同級生、地域の少年スポーツ団の子どもたち、そして此花区地域のみなさまからの声援を受けることができました。本当に生徒の力を後押ししてくれたと心から感謝申しあげます。この優勝が日常の学校生活に生きるようにこれからも頑張っていきたいと考えています。これからも応援よろしくお願いいたします。本当に朝早くからご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 公式戦

9月23日(土)、2年生にとって最初の大会である大阪市秋季総合体育大会準決勝が行われました。梅香は本日の1試合目、対戦相手は大阪市立茨田北中学校です。
梅香は初回いきなり2つのエラーでピンチを作りますが、なんとかしのぎます。2回長打でチャンスを作り、押し出しで先制。3回には長打2本で追加点。梅香ペースで試合が進みますが、4回にエラーやお見合いプレーでピンチになりヒットで2失点。しかしそこからゲームが荒れていきます。5回以降、四球やエラーや走塁ミスなどでお互いバタバタしてしまいます。梅香ももらったチャンスをダメ押しまで生かしきれません。梅香もエラーが続き、しんどい展開が続きます。しかしなんとか守り抜き、9対5で勝利することができました。今日の試合は、たくさんミスも目立ちました。しっかり決勝までに修正して、優勝を目指して頑張りたいです。これであと1つ。決勝も全力プレイで勝利に向かって頑張っていきます。

大阪市秋季総体決勝(ベスト2→1)は、本日9月23日(土)に大阪市立高倉or新東淀中学校との対戦が決定しています(現在3回裏攻撃高倉中学校6点リード)。開始時間は、準決勝2試合目終了後50分後プレイボール予定(14時前後)です。参加校数110校(100チーム)の頂点に立てるように頑張ります。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4
木曜校時
お別れ集会
3年3限(木1〜3)まで 3年給食なし
一般選抜出願
a週
3/5 B
3/6 B
生徒議会
3/7 B
逆月5〜1
3年生卒業式練習1
(放)卒業式仮準備
SC
3/8 B
特別時間割
3年生授業、給食最終日
3年3限学活 4〜6限卒業式練習2
一般選抜入試事前指導
職員会議
3/9 新入生学用品販売 10〜12時

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)