新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

軟式野球部 練習試合

5月28日、大阪市東淀中学校と試合をしました。
梅香はこの試合全イニングランナーを出塁される苦しい試合になりました。東淀も梅香もチャンスは作りますが、決定打がなかなか出ない4回に試合が試合が動きます。まさかの1つの送球ミスで簡単に先制されてしまいます。5回にも簡単なミスで2点を失います。その裏から梅香の反撃が始まります。5回にテキサスヒットをきっかけに1点差に、そして6回には連続タイムリーで逆転に成功します。最終回もピンチは作られますが、なんとかしのいで勝利することができました。課題もたくさんできたので、また明日からの練習で取り組んでいきたいです。

なお7月1日から3年生にとって最後の大会が始まります。残すところ予定している試合も数試合になってきました。一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 活動

本日は午前より、2.3年生の女子部員で
大阪学芸高等学校へ行かせていただきました。

大切なインターハイ予選を控えている中
合同練習を受け入れてくださり、感謝しています。

監督さんをはじめとする、部員の皆さんには
細かく、丁寧にレシーブをメインに
指導していただきました。

重心の乗せ方、ボールの捉え方など
バレーボールの基本を教えていただきました。
耳で話を聞き、目で高校生の動きを見る、
それを真似をする、の繰り返しで
とても学びが多く、有意義な時間でした。

今日の経験を自校に帰っても取り組み、
さらなるパワーアップを目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市北選抜候補選手の選考練習会

5月21日、大阪市立本庄中学校にて大阪市北選抜候補選手の選考練習会が実施されました。
梅香中学校からは1名選出されており、この北選抜の選考に残ると夏休みに京セラドームでの南選抜との試合に出場できます。
今日の紅白戦では、2打数2安打と得意の打撃をアピールすることができました。
このような特別な経験を是非チームにも還元できるように、更に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 練習試合

5月21日、大阪市立緑中学校と試合をしました。
梅香は初回、2回とスクイズとタイムリーで先制します。ただ守備のリズムが悪く、テンポよく試合が進んでいきません。ピンチは作られますが、なんとかしのぐイニングが続きます。5回にエラーで1点失いますが、追加点などをとることができ勝利することができました。課題もたくさんできたので、また次の練習から取り組んでいきたいです。

なお7月1日から3年生にとって最後の大会が始まります。残すところ予定している試合も数試合になってきました。一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バレーボール部 活動

本日は、大阪市立西中学校にて
1日練習試合に行ってきました。
西・梅南合同チーム、新北島、巽、歌島の
5校が集まりたくさん
実践練習をさせていただきました。

どこの学校とも一生懸命で、
丁寧でかつ、攻撃力が高く
課題も多く見つかった1日でした。

今日1日でグッと成長した部員がほとんどです。
実戦の中での成功は、自信にも繋がります。
また、自分自身で足りない部分、
出来るようになりたい。というプレーを
頭におきながら、さらなるパワーアップに向けて
踏ん張ってほしいと思います。

保護者の皆様、連休にも関わらず、早朝より
昼食の準備、子どもたちを送り出して頂き
ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 午前授業(月1〜4)
給食なし
大阪市内小学校卒業式
b週
3/19 午前授業(水1〜4)
一般選抜合格発表10:00〜
3/20 春分の日
3/21 修了式(給食あり)
1年 1.2限キャリア教育 3.4限集会・学活
2年 1.2限学活・集会 3.4限学年レクリエーション
認証式 大清掃(WAXがけ)
3/22 春季休業
3/23 春季休業

学校評価

その他

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

自販機設置事業者募集要項

令和5(2023)年度 お知らせ(配布文書)