大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

桜がほころび始めました♪

画像1 画像1
昨日までのくもり空とうってかわって、今日(23日)は青空が広がり、春の陽射しがもどってきました。正門の桜も暖かさに誘われて、一気にほころび始めました。見あげる人たちの表情もほころんでいます。新学期まで約1週間。新しい環境で新しいスタートを切ろうとする人たちも多いことでしょう。一つ一つ花を咲かせていく桜が熱いエールを送っているようです♪

平成29年度 修了式が行われました

画像1 画像1
本日(23日)、多目的室で修了式を行いました。校長先生より代表生徒に修了証書が手渡されたあと、講話がありました。すばらしかった8期生の卒業式のこと、高校3年生による進路講話のこと、春休みの過ごし方などのお話がありました。「四月から上級生になります。立派な先輩になってください」と締めくくられました。修了式のあとは、中学校
集会を行い、春休みの学習の仕方、過ごし方についてのお話がありました。最後に本年度末に転勤される先生方の離任の挨拶がありました。生徒代表から心のこもった感謝の言葉と花束が先生方に贈られました。
いよいよ明日から春休みです。新学期に向けて一日一日、一瞬一瞬を充実させていってほしいと思います。放課後には新入生歓迎会のリハーサルが行われました。平成30年度に向けてすでにスタートしています♪

元気いっぱいのパフォーマンスでした♪−ダンス発表会 2年生(女子)・保健体育−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(22日)6時間目、フィットネス室で、2年生の女子による「ダンス発表会」が行われました。担当は高等学校籍の内田先生と南野先生です。「栄冠は君に輝く」(夏の全国高等学校野球選手権大会の歌)のアップテンポな曲に合わせて、自作のポンポンを持ちながら元気いっぱいにダンスを披露してくれました。途中で、ポンポンを使って担任の先生の名前や「アリガトウ」と感謝の気持ちを文字にしてくれました(^^)v。見学に来られた学年の先生方も、「こちらこそ、1年間ありがとう!2年生の女子の団結に驚きました!来年のダンス発表会も楽しみにしています!!」と嬉しそうにコメントされていました。


下水道科学館に見学に行きました!ー2年生理工分野・分野別学習ー

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、2年生のものづくり(理工)分野では、「水」をテーマに環境学習を進めています。担当は高等学校籍の西野教諭と中学校の吉村教諭です。本日(22日)の分野別学習の時間を利用して、此花区高見にある下水道科学館を見学に行きました。下水処理から水と地球の環境まで幅広く展示されており、様々体験もできるようになっています。
今まで、ゲストティーチャーの講演を聞いたり、六軒家川の水質を調査したり、「水」について幅広く学習を深めてきたこともあり、生徒たちは大変熱心に、また興味深そうに見学していました。

第14回社会討論が開催されました!ー社会科部ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日(21)日、島本町立第一中学校にて第14回討論会が開催されました。(参加校18校、参加生徒103名)平成25年度より、大阪府・兵庫県の中高生が集まり、社会的なテーマについて解説と討論を行っています。(討論会について、詳しくは過去の学校日記を参照してください。)第14回のテーマは「人口減少社会の処方箋」です。本校社会科部では、人口が減少していく社会の中で、「AIの活用」「結婚&出産のあり方」「高齢者の労働環境を整える」の3点を中心に発表を行いました。社会科部では、この討論会の発表のときには自分たちで台本を書いて、寸劇をいれるなど工夫しています。これは、解説を聞く人に、わかりやすく、また楽しんでもらえるようにするためです。準備時間の少ない中で、台本を書き、小道具を準備し、練習をするのは大変ですが、しだいに討論会の「名物」になってきました。生徒達の発表のあとには、テーマにそった専門家の方にプロ解説をしていただきます。このプロ解説でさらに生徒たちの学びが深まります。
次回の第15回討論会は7月に開催する予定です。テーマは「大阪万博・私たちが考えるパビリオン!」です。2025年の万博開催地の発表は秋ですが、一足早く、中学生が世界に発信したいものを提案していこうと考えています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31