創立記念日 SINCE 1952.6.18

3年 授業風景(技術)

3年生は2学期から3学期にかけてプログラミング学習をしています。タブレットとロボットを繋いで、グループのメンバーと相談しながらプログラミングをしていました。決められたコース通りにロボットが動く様子に生徒が拍手するような場面もあり、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・18 生徒集会

 昨日、グランドコンディション不良のため順延になった生徒集会を本日行いました。校長先生からは、「心(考え方)のくせ」というお話がありました。しぐさや話し方に人それぞれクセがあるように、考え方にもクセがあるということです。すぐに人のせいにしたり、自分はダメだと決めつけたりする考え方は、悪いクセと言えるでしょう。しぐさや話し方は自分で気がつきやすいし、直そうと思えば直せます。考え方のクセは気がつきにくいですが、悪いクセと気がつけば、直す努力をして前向きな考え方に変えることができ、そのことでその人の生き方も良い方向に変わっていく、というお話でした。
 みんなも一度「自分の考え方のクセは何か」を考えてみることによって、自分を見つめ直してみよう!
 最後に、先日ブロック選抜に選ばれ、大会で準優勝を収めた野球部の赤津さんが表彰状を授与されました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 総合

総合の時間に3学期に行われる職場体験の担当事業所発表とカルタ大会のメンバー決めをしました。また事業所に渡す自己紹介カードも記入しました。職場体験に向けて気持ちを引き締めていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年より 道徳の授業について

12/13(木)5限目、1年生は道徳の授業(5ローテーション目の3回目)をしました。

2学期の道徳は、今回でラストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年より 第2回中央聴覚支援学校交流会に向けて

12/13(木)6限目、1年生は第2回中央聴覚支援学校交流会に向けて、手話歌(手紙〜拝啓 十五の君へ〜/アンジェラ・アキ)の練習をしました。

先週第1回目の交流会の感謝と、次回交流会の際の歓迎の気持ちを込めて、生徒実行委員会で企画・立案しました。

長い曲なので、当初1・2番だけの予定でしたが、前日の生徒実行委員会で練習した際、やっぱりフルコーラスしたいと希望が出されたので、チャレンジすることになりました。

今回は、まず歌だけ練習した後に(写真)、手話の練習をしました。

1回しか練習できませんでしたが、若い生徒達はすぐに覚えてしまい、その頭の柔らかさに改めて感心させられました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31