元気アップ学習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は参加人数が多く、一つの部屋では足りなかったため、初日は戸惑うこともあった様で すが、2日目以降は落ち着いて参加していました。 2年生、3年生は勉強に集中しており学習支援の先生に進んで質問していました。 学習支援には大学生3名が参加。初日は残念ながら不在でしたが、2日目には大学生ボランティ アの先生と3日目は教育実習生だった先生が駆けつけてくれました。全員しっかりと質問に応え てくれる姿が頼もしいです。 今回もご協力いただいたボランティア(元地域コーディネーター)の方々、先生方、本当にあり がとうございました。 写真は上から1年生、2年生、3年生の順です。 元気アップ地域本部 地域コーディネーター 青空学級より スライムについて
作業学習の時間に、みんなでスライムを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青空学級より 塗り絵について
作業学習の時間に塗り絵をしました。
題材は、「天王寺区広報誌6月号」の表紙を使わせていただきました。 ![]() ![]() 進路説明会![]() ![]() 園芸部より ヒマワリの発芽について
先週、花壇にまいたヒマワリの種が発芽しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 青空学級より スクリアの購入について
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、学校予算で二酸化塩素発生剤スクリアClO2を購入してもらいました。
![]() ![]() 6月分 学校徴収金等の納入についてのご案内
本日、お子さまを通じて学校徴収金等(6月分)の納入についての案内文書を配布しております。口座振替日の前日までに入金のご準備をお願いいたします。
6月分口座振替日:令和3年6月28日(月) 6月分 学校徴収金の納入について 園芸部より キュウリとミニトマトの初収穫について
4月に苗を植えたキュウリとミニトマトが順調に生長し、今シーズン初収穫しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校から見た風景(梅雨合間の青空 2)![]() ![]() 学校から見た風景(梅雨合間の青空)![]() ![]() ![]() ![]() |