創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中いいとこ見つけ(その28):種花活動

 昨日、今年度初めての種花活動を行いました。

 区役所の方やボランティアの方に来ていただき、生徒会や1年委員長会のみんなが中心になって、土づくりから教えてもらいながら種を植えていきました。

 区役所の方のお話では、中央区の小・中学校で種花活動に取り組んでいるのは、上町中学校だけだそうです。(幼稚園は桃園幼稚園も取り組んでいます。)そんな話を聞くと、上中で育てた花が、中央区の学校や公園・施設など、いろんなところへ広がっていけば嬉しいと思います。

 これからも花に愛情の注げる優しい上中生に育って行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回生徒会専門委員会(その3)

 続きです。写真は、保健委員会、放送委員会です。

(体育委員会は、都合により延期になりました。)
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回生徒会専門委員会(その2)

 続きです。写真は、上から1年委員長会、生活委員会、図書委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度、第一回目の生徒会専門委員会が行われました。

 本日の朝の認証式を受けて、放課後、初めての専門委員会が行われました。

 どの委員会も自己紹介の後、委員長・副委員長を決め、委員会としての目標などを話し合いました。上中をさらに良くするために、自分の役割の重みを感じながら全員で頑張り、活動を活発にし、自分たちで創っていく学校にしていってほしいと思います。

 写真は上から、生徒会本部役員会、3年委員長会、2年委員長会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式の後、熊本・大分の地震のお話がありました。

 今日の生徒集会で、まず前期学級委員の認証式が行われました。今回学級委員になったみなさんには、立候補した時の気持ちをいつまでも忘れずに、クラスのために全力を出してほしいと思います。また、選んだ周りのみんなも、委員一人ひとりを支えて、チームとしてクラスをつくっていってほしいと思います。

 その後、校長先生から14日から続いている熊本・大分での地震についてのお話がありました。まず、初めに今回の地震で亡くなられた方々に対して、全員で黙祷をささげました。校長先生からは、昨夏、釜石で学んだことの一つ、「災害は想定を超え、前例にないことが起こることがある。」ということを今回の地震でも思い知らされたということや、2月の上町中防災活動でお世話になった一級防災救命士の高砂さんが、早速熊本地方に入られたというお話がありました。

 私たちの上町台地でも今回と同じ直下型の地震が起こると予想されています。熊本・大分の地震に対して私たちにできることはないのか。今回の地震から学ぶべきことは何なのかを一人ひとりがしっかり考え、行動に移し、防災に対する意識をさらに高めていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31