創立記念日 SINCE 1952.6.18

高津神社神輿渡御(その4)

 終了後、再び桃谷会館に戻ってサンドイッチやおにぎり、たこ焼き、フルーツ、ジュースなどをごちそうになり、お菓子の詰め合わせなどもいただいて解散しました。

 どの子も楽しそうに、満足そうにしていたのがとても印象的でした。このような祭りの素敵な取組が古の時代からずっと続けられているこの地域は本当に素晴らしいと思います。参加した生徒の一人が「神輿を担ぐ経験ができる中学生ってあまりいませんよね。」と言ったことがこの地域の良さ、温かさを象徴していると思います。

 この良さを上中生がさらに引き継いでいってほしいと強く思いました。暑い中を参加してくれた卓球部のみなさん、本当にお疲れ様でした!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高津神社神輿渡御(その3)

 先頭には拍子とりの小太鼓を載せた引き車を幼い子どもたちが引き、上中生が太鼓をたたいて拍子をとっていました。

 休憩の時は桃谷会館でアイスキャンディや冷たい飲み物、おやつをいただき、疲れを癒して後半への英気を養っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高津神社神輿渡御(その2)

 ご祝儀をいただいたお家の前では、一軒一軒大阪締めを行い、それに合わせて神輿を高く上げたり、揺らしたりします。なかなか力のいる作業ですが、女子も男子も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高津神社の神輿渡御を上中生が盛り上げました!

 昨日、高津神社の祭礼の神輿渡御が行われ、上中生が担ぐ鳳神輿が上町中の正門から出発し、空堀商店街を練り歩きました。

 今年は卓球部のメンバーが24人参加し、気合の入ったいでたちで「ワッショイワッショイ」の掛け声の下、元気いっぱいの神輿渡御を行い、地域の方々からも大きな声援を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上町中いいとこ見つけ(その35):続き

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31