創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年学年集会

 今日の6限目、1年生は学年集会を持ちました。中学校生活が始まってちょうど2週間が経ちました。当初の緊張感もほぐれ、本来の自分が出るようになってきた人も多いと思います。でも、そのことが授業中の私語につながったり、悪ふざけになったりしたのではマイナスです。本来の自分が出てくることは悪いことではありませんが、もしそれがダメな自分なら直していかなければなりません。
 二塚先生のお話、杉本先生のお話を個人として、クラスとして、学年としてしっかり受け止めて、良いクラス・学年づくりにつなげていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年理科):続き

 中には教科書や資料集に載っていないものも見つかり、なかなか調べがいのある学習となりました。この学習を見ていて、あらためて上中の草花の美しさ、豊富さに気づかされるとともに、普段気にしていない草も校舎の裏の日陰でも懸命に生きているんだなと感じました。子どもたちにとっても良い学習だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年理科)

 1年の理科では、草花の学習として上町中の中にある草花の種類を調べようという、観察実習授業が行われていました。普段何気なく目にしている「雑草」と呼ばれるものも、当たり前のことですが一つひとつに名前があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年英語)

 1年生は授業が始まってまだ2日目ですが、英語の授業では「教室で使う英語」を早速習っていました。授業をできるだけ英語で進めるために必要な英会話を、パソコンとプロジェクターを使って何度も練習していました。何事も最初が肝心です。集中して一つひとつのことを確実に身につけていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生オリエンテーション

いよいよ1年生入学後の活動が始まりました。
学年集会や校内見学、班活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30