創立記念日 SINCE 1952.6.18

園芸部より 土壌改良について

先日、土作りのため「炭酸苦土石灰」「菜種油粕」「腐葉土」を畑に加えました。

さらに今日は、堆肥を畑にブレンドしました。

とても重労働で、ヘバリました。

農家の人々の苦労と粘り強さが、実体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部より 「タイムカプセル」について

園芸部の部員が、新たな「タイムカプセル」を埋蔵しました。(^^)

その「タイムカプセル」の内容は、紙コップの底・割り箸の欠片・フェニックスの種が綿棒の容器に収められ、裏庭の土中深く埋められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部より アリのワナについて

園芸部員の生徒が、新たなアリのワナを仕掛けました。

さて、アリは捕まるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園芸部より 土壌改良について

冬季、「花の水やり」以外する事のなかった園芸部は、やっと本格的に活動再開です。

まず最初に、植物の病気防止のため、「炭酸苦土石灰」まきました。(写真上)

次に、肥料として「菜種油粕」と「腐葉土」をミックスしました。(写真中・上)

植物栽培のために、土作りは最重要事項です。

この後も、雨の合間に作業を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部 茶道の稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生を送る会に向けて、崎山先生と康先生による茶道の稽古をつけていただきました。亭主の動きや袱紗や茶巾、なつめの扱い方など盛りだくさんの内容でした。いつもの明るい元気な表情とは違い、真剣なまなざしで励んでいました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31