大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

12月15日(金) 1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1−1 美術
「名探偵ゲーム」と題打って、アートカードによる鑑賞を行っています。
生徒によってどのアートカードをどんな観点からみているか違うのも面白さの一つです。

1−2 英語
リーディングクイズをしたり、be動詞の過去形、過去進行形について学習しています。

12月15日(金) 2年学年集会

「聲の形」というアニメを知っていますか、そんな話から今日の集会のお話は始まりました。
学生時代、その先生がある友達に話しかけたときに何度も「うん?」と聞き返されるので、腹立たしくなって「自分の声はそんなに聞きづらいの?」「どうしてそんなに何度も聞き返すの?」と思わずそう言ってしまった。そうしたら、「私、こっち側の耳が聞こえてないの。ごめんね」との返事。「しまった、とんでもないことをした」と後悔。
それ以来、もしかしたらこの人にも見た目にはわからない、それぞれ何か事情があるかもしれない、と見た目にわからなくても簡単に判断しないで丁寧に人と接するようになった、とのことでした。
先生が今から10年以上前に体験し、今も申し訳なく思っているお話でしたが、このお話に出てくる友人とは今でもつながりがあり、実は今は先生の妻だということです。
画像1 画像1

12月14日(木) 期末懇談が始まりました

昨日からの3年生に続き、1年生、2年生でも期末懇談が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木) ジャガイモを収穫しました!

本日午前中に、大空学級にてこれまで育ててきたジャガイモの芋ほりをしました。プランター植えでしたが、ご覧のようにたくさん収穫できました。収穫したジャガイモを使って、後日調理実習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木) 1年 学年集会

2学期も残すところあと約1週間となったことを受け、冬休みも含め、少し先を見据えて計画的に時間を過ごすことについて学年の先生からお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 公立 二次入学者選抜 発表
4/2 体育館使用不可
入学式準備13:30〜

双方向通信について

元気アップだより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

部活動関係