学級文庫充実!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月19日、先日、各学年に新しく学級文庫本が100冊ずつ届きました。先週の金曜日の図書委員会でその整理を行い、各クラスには約20冊の新しい本が準備されています。この機会に多くの本に触れてほしいですね。1月の図書委員会の目標は「新しい学級文庫が届いたのでこれを機会に本を読む回数を増やそう」です。また、全校朝礼では、校長先生からは防災訓練に引き続いて阪神淡路大震災のお話がありました。校長先生が当時勤めていた学校では、2名の先生が被災され自宅から離れて勤務することになったそうです。その時に、生活用品などの買い出しを手伝ったことに対するお礼の電話が、昨日1月18日にあったと。20年経っても感謝されていることに校長先生は感激されていました。何気ない一言や行動がいつまでも忘れられない思い出になる場合もあるのですね。人を助けるのはやはり人ですね。最後に、東日本大震災後に被災地を励ますためにある詩が朗読されたと紹介されました。その詩は宮澤章二さんの「勇気の系譜」です。教室掲示用に配布されました。

防災訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日、6限に全校で防災訓練を実施しました。各学級で「地震発生時の心得10ケ条」「地震に関するQ&A」「救命処置の手順」を学び、急いで運動場に集合しました。緊急放送から集合・整列・点呼まで3分46秒でした。校長先生からは、阪神淡路大震災から20年経つが、街の復興はできても心の復興はまだ続いていると。だから、語り伝え、そこからの教訓を学び継承していく必要があると。そのあと、再び津波を想定して、3階以上に避難する訓練も併せて行いました。なかなか、素早く行動ができていました。

1・2年生 チャレンジテスト実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日、大阪府下全域の中学校で「大阪府中学生学びチャレンジ事業チャレンジテスト」が行われました。1年生は国・数・英の3教科、2年生は5教科です。生徒たちは真剣に取り組んでいます。この後のテスト結果をフィードバックさせ、自己の学力向上に生かしていきましょう。今回初めて実施されましたので、本校にはマスコミ関係者が取材に来られました。本日夕方のニュースで報道され、夕刊にも掲載されます。

全校集会実施!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月13日、本日は全校集会が実施されました。校長先生からは2015年は『近未来』ですよというお話がありました。25年前の映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー・パート2」では2015年の世界が近未来として描かれています。映画のように車が空を飛び、子どもがホバーボートで空を飛び回り、パワー・レース付のスニーカーはできていませんが、それに近い物が作成されていると。宮崎駿監督の映画「風のナウシカ」に登場する飛行装置「メーヴェ」をモデルにした小型飛行機も今年登場する予定だそうです。まさに映画やアニメの世界が現実的になっていくのがこの2015年かもと言われています。さらに、1冊の本の紹介がありました。植松努さんの「NASAより宇宙に近い町工場」です。80年前にNASAの門に刻まれた「思い描くことができれば、それは現実にできる」ということばをもとに、日々の授業で「考える力」「共創する力」「進化する力」を身に着けていきましょうと。

配布文書追加

配布文書に、3年学年だより(1月号)、図書館通信no.14、ほけんだより(1月号)、1月行事予定を追加しました。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

花乃井だより(学校通信)