今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

全校集会(生活指導点検週間)の様子

画像1 画像1
8時25分までに、大きなあいさつの声が体育館に響きました。本日で、先週より行われてきた生活指導点検週間を終えます。今後は、月曜日に全校集会、各学年の集会が1回、その他は教室で読書活動等が行われることとなります。
校長先生より、頑張ってやりきることで幸せな気持ちになることから、行動をおこすことが大事である。そして、小さな目標(スモールステップの目標)をたててやりきることが大切である、とのお話がありました。
今週も頑張っていきましょう。

4月15日 朝の登校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2週目のスタートです。少しづつ暖かくなり、天気もよく、気持ちのよい朝となっています。
堀江中学校の生徒たちは、元気なあいさつととともに登校しています。

校長室だより「さくら」をアップしました

校長室だより「さくら」をアップしました
      ↓
さくら 第2号

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健体育の授業の様子です。
1年生は武道場で、今後の授業の進め方や評価についての説明が行われています。みんな真剣に耳を傾けています。
2年生の体育では、整列等1年生でやってきたことの復習、確認が行われています。さすが2年生です。素早い行動とともに、大きな掛け声が体育館に広がっています。

4月12日 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も8時25分になるまでに、体育館には「おはようございます」との大きな挨拶の声が響いていました。素晴らしいスタートがきれているのではないでしょうか。
校長先生より「慣れる」という言葉についてお話がありました。いい意味で慣れていくこともありますが、それがなれなれしくなったり、マンネリ化して気の抜けた行動になることもあります。新入生のみなさんは早く堀江中学校の一員としていい意味で慣れていってください。 
国子先生からは生徒手帳には載っていないルールについてのお話がありました。マナーを含め社会に出た時に大切なことです。より良い学校生活を送っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 【3年 10:30登校 4限まで】1・2年集会、5限まで 教育実習終了
6/17 全校集会 SC 【1限木1】 創立記念日
6/18 歯科検診1年
6/19 【45分×6】進路保護者説明会  PTA予算総会