ミマモルメへの登録がまだのご家庭は、至急ご登録ください。

2月15日(月)

 2月15日(月)

 朝からしっかりとした雨が降りました。昼にはやみ、午後には晴れ間も見られ、先週末同様暖かな日となりました。

 先週の私立高校入試の結果が、この土日に3年生の自宅に送られてきたようです。登校した3年生が、担任の先生に報告していました。希望通り合格した生徒、合格だったけれども希望のコースではなかった生徒などいろいろですが、併願の場合、次は公立高校の入試が待っています。

 その公立高校ですが、今週は特別選抜実施校の出願と試験が控えています。数名ですが、今日の午後、出願を済ませました。筆記試験に加え、面接や実技試験もあります。引き続き、気を抜かず取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ

 かけがえのない 大切な存在である 子どもたちへ

 〜大阪市教育委員会 教育長からのメッセージ〜

 大阪市教育委員会のWEBページに掲載されています。次のURLをクリックして、ぜひご一読ください。

 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

1・2年生 もうすぐ学年末テストです

 2月24日(水)から1・2年生の学年末テストが始まります。

 あと12日間ありますが、テストまでの授業日は6日間しかありません。あっという間にテストがやってきます。

 それぞれの学年を締めくくるテスト。どのテストも一緒ですが、しっかり計画を立てて無理のない範囲で勉強を続けていってほしいと思います。

 写真は2年生のテスト計画の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)

 2月12日(金)

 曇り空で、それなりに気温は上がっていると思われますが、暖かさは感じない1日でした。

 一昨日、昨日と3年生は私立高校入試に全集中で取り組んでくれたことと思います。今日か明日には、吉報が届くと思います。

 その3年生、次は公立高校特別選抜、一般選抜が控えています。今日からは一般選抜受検校を決める懇談が始まっています。全員の進路が決まるまで、しっかりサポートしていきます。
画像1 画像1

2月10日(水)私立高校入試日

 2月10日(水)

 朝は冷え込みましたが、日中はほどよく暖かくなり、入試日に厳しいコンディションにならなくてホッとしました。

 3年生は早朝から駅で待っていた先生の応援を受けて、各私立高校に向けて出発していきました。いつもより早起きだったかもしれませんが、体調万全で入試問題を解いていることと思います。

 明日、面接を控えている生徒もいますが、早い高校だと明日から郵送で合格発表があります。吉報が届くことを願っています。

 校内の小さな梅の木にも、たくさんの花が咲き始めました。3年生にも合格という桜の花がひらくと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31