「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

小中連携研修会

8月26日(月)3時から図書室で3校(築港小学校・港晴小学校・築港中学校)の先生方が集まって研修会を行いました。
小学校の学習方法と中学校の学習方法について有意義な研修会ができました。
画像1 画像1

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
8月26日(月)始業式が行われました。
学校長から、夏休みを有意義にすごせましたか、部活でも勉強でも、何か一つ頑張れたものがありましたか、という話をされました。
学校長の話の後、吹奏楽部、陸上競技部、剣道部の賞状の伝達があり、皆でその健闘を称えました。
2学期も元気にがんばっていきましょう。

海遊館と第2回目の交流学習会を行いました。

8月5日(月)に海遊館と第2回目の地域交流学習会を行いました。今回は海遊館で定期的に行われる岸壁調査に同行させていただきました。引き上げた海泥や海水から普段目にしない様々な生物が見られとても充実した学習会となりました。次回は10月に行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立石校長、ラジオ体操に参加

7月27日(土)午前6時30分
 築港小学校のグランドで行われている夏休みラジオ体操会(青少年指導員主催)に、立石校長が参加しました。日頃、学校元気アップ事業等で地域の方々にお世話になっていますので、今回は地域行事へ参加することで、少しでもお役にたてたらとのことでした。
 NHKのラジオ放送に合わせ、校長先生が朝礼台の上に立ち、元気な掛け声とワンポイントアドバイスをしながら正しいラジオ体操を実践し、気持ちよく汗をかくことができました。
画像1 画像1

生徒会・茶道部による外国客船歓迎セレモニー

7月24日火曜日。
この日は大阪港に『サン・プリンセス』というクルーズ客船が着港しました。
もちろんお客さん、スタッフ含めすべて外国の方々です。
今回は市役所、港湾局と協力して築港中の生徒がこの船で国際理解教育を含めた取り組みをすることができました。
写真1枚目は船が到着した際に茶道部が出迎えたときのものです。
想像以上に船が大きく、デッキからたくさんのお客さんが手を振っていました。
写真2枚目は茶道部が外国人にお茶をお出しするときのものです。
日本のお茶の文化に興味津々でした。
写真3枚目は生徒会による船長へご挨拶した際の写真です。
大人も緊張するような場所でがんばって英語の挨拶をしてくれました。
初めての取り組みでしたが、とても充実した内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 お別れ集会
3/12 後期入試
3/13 卒様式予行