「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

生徒会 ご協力ありがとうございました!

7月10日(火)から13日(金)まで取り組んだ「西日本豪雨災害募金」と「ベルマーク運動」の集計結果を報告します。

募金は、1万3128円 集まりました。
日本赤十字社に送らせていただきます。
ベルマークは、3140.9点 集まりました。
生徒会 西日本豪雨災害募金

築港中学校の皆さん、また校門前を通って募金していただいた地域一般の方々、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1

防犯教室 7/17

7月17日(火)1限、港警察署少年課の小野さんにお越しいただき、防犯教室を行いました。
体育館はとても暑かったのですが、全校生徒はみんな静かに、そして熱心にお話やビデオを見て学びました。
今日学んだことに気をつけて、夏休みには安全で楽しい生活を送って欲しいと思います。
画像1 画像1

生徒会 西日本豪雨災害募金

生徒会です。今日から『ユニセフ募金』を実施する予定でしたが、昨日生徒会で話し合った結果、『西日本豪雨災害募金』に変更して募金活動を実施することにしました。
今まで見たこともない大雨での被害に対し、私たちが少しでも力になれればと考えました。みなさん、ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 7/9

7月9日(月)、毎週月曜日は全校集会です。

校長先生のお話の後、安全風紀委員長から「6月の風紀点検集計結果」の報告がありました。
続いて、文化祭実行委員長から、今年度の文化祭テーマ「Shining Star ☆ 〜輝く夢の世界へ〜」の発表がありました。
最後に生徒会長から、ユニセフ募金とベルマーク回収のお願いがありました。(全校集会後、ユニセフ募金から西日本豪雨災害募金に変更)

皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

第1回ICT公開授業(家庭科) 7/5

7月5日(木)、2018年度第1回ICT活用公開授業が新任教員対象に行われました。数学科と技術家庭科(家庭分野)のICTを活用した授業公開です。

家庭科は、2年1組で調理実習の事前学習でした。
題材は【第1回調理実習「豚汁」の調理計画〜ふさわしい切り方を選ぼう〜】

豚汁の具材の内、さつまいも、にんじん、大根、ネギの4つの食材の切り方をグループで選んで理由と切り方を発表しました。
発表には、「発表ノート」を使い上手に発表し、食感や煮え方などさまざまなことを考えたアクティブな授業でした。

野菜の切り方は事前に持ち帰りタブレットで学習していたそうです。
さすが〜タブレット持ち帰り学習の成果ですね!

昨年度まではレシピで指定した野菜の切り方で調理しましたが、本年度は野菜の切り方をグループで考え調理する授業展開だそうです。

切り方を工夫した豚汁はおいしくできるのでしょうか?
今後の授業にご期待下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 文化祭取組期間
45分×5
10/19 文化祭取組期間
45分×5
10/20 学校休業日
大阪市中学校総合文化祭
10/21 大阪市中学校総合文化祭
10/22 文化祭取組期間
45分×5
10/23 文化祭取組期間
45分×5
10/24 文化祭取組期間
45分×5