「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第165号(来週の総合『いいとこ見つけ』)

画像1 画像1
 2/9(金)の6限目の総合は、クラスの取り組みとして『クラスメイトのいいとこ見つけ』を実施します。内容は、

 ●クラス全員(自分を除く19名)の良いところを考える
 ●その人の良いところを 五・七・五 の文章にする
 ●みんなに作ってもらった自分の良いところを見て照れる

もちろんその人が嫌な思いをするような文章は絶対禁止です。急に言っても上手く作れないと思うので、1週間前に予告させていただきました。照れながらも内心ニコッとしてしまいそうな素敵な文章を考えておいてください。過去に先輩たちが作った例を紹介します。参考にしてください。

  〇 優しい子 いつもニコニコ 明るい笑顔
  〇 陽気者 君以外では 似合わない
  〇 誰にでも 優しく接する 観音様
  〇 部活では 誰より早く 準備する
  〇 ほぼ毎回 漢字テストで 満点だ
  〇 ノートのね 管理の仕方 上手だね
  〇 読書好き 何冊本を 読んだかな
  〇 水回り いつもピカピカ 主婦みたい
  〇 真剣に ホワイトボード 消している
  〇 ぼくたちの 絆は固い そうだよね?


165号(来週の総合『いいとこ見つけ』)

授業の様子 2月2日(金)1時間目

画像1 画像1
2月2日(金)1時間目は、
3年生が数学
1年生が理科
の授業です。

2年生は本日学年休業です。

3年学年だより 45期生170号(2・1)(2月スタート)

画像1 画像1
 最後の学年末テストおつかれさまでした。今日から2月です。卒業式が3月13日ですので、中学校生活残り41日です。『時間を大切にして』過ごしてください。
 入試対策は順調でしょうか?大丈夫だとは思いますが、過去問を解いて「何点とれたか〜」ばかりを気にしていませんよね。過去問で大切なことは、どの教科のどの分野が出題されるのかという傾向をつかむことです。理科なら『物理or生物or地学or化学』、国語なら読みとる文章が『評論文or小説文or古文』などがあります。どの分野は出題されやすいのか、そして自分がどこで間違いやすいのかという分析はもちろん済んでいますよね。あとは進路だよりにも書いていた『平常心』を保つために過ごしていってください。


3年学年だより 45期生170号(2・1)(2月スタート)

1年生学年通信 第164号(雨ニモマケズ、風ニモマケズ)

画像1 画像1
 ご存じの通り2年生がインフルエンザで学級休業になってしまいました。明日の金曜日は1年生と3年生だけの登校になります。そんな中、47期生はなんと今日も全員出席!本当に素晴らしいことであり、みなさんが元気に過ごしてくれることを喜ばしく思っています。まあ少し元気があり過ぎて、「4階の1年生がうるさい」と先輩から苦情が出ていましたが…(教室でドンドン飛び跳ねるのはやめましょう)
 来週の月曜日は校外学習です。このタイミングでインフルエンザにかからないように、手洗いうがい、よく食べる、よく寝る、このことを徹底しましょう。


164号(雨ニモマケズ、風ニモマケズ)

2年生 明日の学年休業のお知らせ 2月1日(木)

 本日2月1日(木)、多数の2年生に風邪・発熱等での欠席が確認されました。学校医との相談の結果、本日給食後下校し、明日2月2日(金)を学年休業とすることといたしました。
 学校医より、本日及び明日から3日間は感染症拡大に特に注意すべきとのお話がありましたので、ご家庭での過ごし方などについて、ご配慮をお願いいたします。
 なお、休業中に感染症等の罹患がありましたら、「ミマモルメ」等で、中学校へのご連絡をお願いいたします。
 今後の予定等については、「ホームページ」や「ミマモルメ」等で連絡させていただきますので、ご確認よろしくお願いします。


2年生 学年休業のお知らせ(令和6年2月1日配布)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 3年生租税教室(5限)・特別選抜事前指導(放課後) 3年1限道徳  ゆとりの日
2/20 特別入学者選抜
2/21 特別入学者選抜・3年生進路懇談(午後)  3年 1限理科 2限数学
2/22 3年生進路懇談(午後)  3年 4限数学
2/23 天皇誕生日

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA