「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

1年生学年通信 第142号(車いすバスケット体験)

画像1 画像1
 本当に貴重な体験をさせていただきました。お世話になった北間選手に感謝申し上げます。優衣ちゃんのご活躍、応援しています!


142号(車いすバスケット体験)

中学生NEWS(2023.12)5号 (港区役所より)

画像1 画像1
 港区の公立中学校に通う中学生のみなさん、こんにちは!港区長の山口照美です。年末年始、生活リズムが乱れると新学期しんどくなります。睡眠をしっかり取るためにも、スマホとのつきあい方を考えてみませんか?


中学生NEWS(2023.12)5号

1年生学年通信 第141号(明日は車いすバスケット体験)

画像1 画像1
 足が不自由になり車いすに乗ることになった場合、もうその人はスポーツができないのでしょうか? いや、違います!障がいがあっても、さまざまな努力と工夫によっていろいろな活動をすることができます。その一つが車いすバスケなのです。
 明日の体験では、車いすやバスケのルールの中にどんな工夫がされているのか?というところに注目してみるのも勉強になると思います。いい体験にしてくださいね。


141号(明日は車いすバスケット体験)

1年生学年通信 第140号(コンパスの達人)

画像1 画像1
 数学の授業ではコンパスを使って学習をしています。
 昨日は三角形の外接円と内接円をかく練習をしました。なかなか上手にかけない作図なんですが、とても上手にかけていたので紹介します。


140号(コンパスの達人)

1年生学年通信 第139号(読書強化週間)

画像1 画像1
 “活字の本”限定の読書の時間の様子です。普段は図書室の漫画を読むことが多い1年生ですが、活字の本なら何を読むのでしょうか?本人の了承を得て紹介します。


139号(読書強化週間)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年一般入学者選抜・3年生3限まで(1,2年4限まで)・金2火142(1年2限音)
3/12 卒業式予行(2限) ・卒業式準備(午後)・特別支援学校検査日・火5特月34(2年3限数学)
3/13 卒業式 (開式10:00)・ゆとりの日
3/14 水45木6水2(2年2限理科)
3/15 2〜4限 2年生築港フィールドワーク・金3216(1年1限英語)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

大阪府警察

PTA