3年生
ムービーをみて心温まった後は最後に、学代からの挨拶、皆勤賞の表彰がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
準備が整いました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
答辞の最終確認です。
3年間の想いを込めて、感謝の気持ちを伝えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式準備
明日の卒業式に向けて、1.2年生が心を込めて準備をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
予行の後は、3年間の振り返りムービーです。
3年間を振り返りながら歓声や拍手が起こり、温かい雰囲気の中ムービーをみることができました。 たくさんの人たちに支えられて、今の自分があるということを忘れず。 明日はお世話になったすべての方への感謝の気持ちを込めて。 何気ない毎日はとても幸せなこと 70期生の君たちと過ごした時間は宝物 2019年3月14日 一生に一度の卒業式 70期生全員で、最後、想いを込めた 卒業式にしよう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
予行が始まりました。
本番さながらの緊張感で臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行
在校生の歌や所作の練習の様子です。
最高の脇役として、主役である卒業生の門出に花を添えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生
教室前に懐かしいものが飾られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生卒業アルバム
配られた卒業アルバムに寄せ書きを書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休み
3年生は昼休みも最後です。
元気に運動場で遊びます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生アルバム配布
卒業アルバムが配布されました。
クラスの仲間と3年間の思い出を振り返りながら、笑顔でアルバムに見入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食
【今日の献立】
チキンカレー 豆腐ハンバーグ 金時豆と野菜のサラダ プチトマト 米飯 牛乳 3年生は中学校生活最後の給食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1年生英語での取り組みです。
旅先の手紙という設定で友人への手紙を書きました。 書いた手紙は1年生の教室前廊下に掲示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生卒業式練習
3年生卒業式練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日東日本大震災
東日本大震災から今日で8年。
8年経った今でも行方不明者は2500人以上。 今もなお、家族を探している人々がいます。 普段、親や兄弟のありがたさや思いの強さを意識することはほとんどないけれど、やはり1番強く繋がっているのが家族。 今は親に対して不満に思うことがあるかもしれないけれど、君を大切に思い、いたわってくれるのは親や兄弟が1番だという事を心にとめておきましょう。 今の当たり前が一瞬にして奪われることがある事を心に刻みながら。 そして毎日の当たり前に感謝しながら。 ![]() ![]() |
|