心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

透視図法に挑戦中

3年生美術科で「透視図法」を用いた作品を制作します。定規を巧みに使って立体感を持たせます。まずは画用紙に鉛筆で下書きし、色を塗り終えれば完成です。文化祭の教科作品として出品するかも…。

(上から)3年生美術科の授業のようすです
  透視図法を活かした作品を制作します
  お互いに相談しながら和やかに取り組みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会にむけて

1年生体育の授業で「入場行進」の練習中。大きな腕の振り&足踏みでハツラツとした動きを表現します。本番ではクラスのプラカードや学級旗も登場しますよ。今から楽しみですね。

(上から)1年生体育科の授業のようすです
  体育大会入場行進の練習風景です
  運動場で実際の入場位置を確かめます
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今は昔、竹取の翁といふ者ありけり…

1年生国語科で「竹取物語」を鑑賞します。平安時代前期の物語で「かぐや姫」のお話として皆さんよく知っている作品です。国語便覧を参考に、当時の貴族の暮らしぶりを交えて学習します。時代背景を知ると作品の内容がより深まりますね。

(上から)1年生国語科の授業のようすです
  日本の古典「竹取物語」を鑑賞します
  国語便覧は資料が豊富に載っていますね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェックを行っています

2年生理科で「自由研究」の発表を行います。夏休みに取り組んだ研究内容を発表するため、読み原稿を最終チェック。追加する説明内容をパソコンで調べるなど、皆さん準備に余念がありません。

(上から)2年生理科の授業のようすです
  夏の自由研究をそれぞれ発表していきます
  パソコンで発表内容を再度確認中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行にむけて

3年生の皆さんが修学旅行の目的地「広島」の平和学習に取り組んでいます。今日は、平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルにもなった佐々木偵子(さだこ)さんのお話を鑑賞します。みんなで平和について考える機会にしてくださいね。

(上から)3年生平和学習のようすです
  原爆で被ばくした佐々木偵子さんのお話です
  平和について考える機会になりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30