「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

夏休みスタート

本日から夏休みがスタートしましたが、西淀中は歩みを止めません!各学年、夏の補講を行なっています。また「ほかべん」も夏休み中15日間、朝2時間+午後2時間の学習会を行なっています。みんな、コツコツ頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動を紹介します〜その4 ソフトテニス部、PC技術工作部、放送部〜

4月以降紹介が滞っていましたが、この夏休み中に全ての部活動をご紹介できたらと思います。
ソフトテニス部は暑い時間帯を避けて、朝早くから活動しています。本校は、テニスコートが6面(!)あるので、しっかり練習できています。
PC技術工作部は、文化発表会に向けた作品づくりです。機械や道具の使い方もさすが手慣れています。
そして、放送部です。昼食時の放送や、体育大会でのアナウンスなどいつもハキハキとした声をみんなに届けてくれています。今日はニュース原稿を読み、お互いにできていることなどを確認していました。
みんな、暑い中よく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動集会

終業式、学活終了後、部活動集会が行われました。各部長から後輩たち、仲間たち、顧問の先生方への思いが語られました。引退を間近に控えた3年生たち、悔いの残らないように頑張ってください。
画像1 画像1

「ほかべん」をよろしくお願いします。

以前よりお伝えしていました「放課後自主学習会」の名称が「ほかべん(放課後学力向上勉強会の略称)」に決定しました。終業式で名付けてくれた3年生を紹介し、表彰しました。
夏休みの「ほかべん」に約70名の生徒が参加予定です。
みんなで頑張りましょうね!
画像1 画像1

に〜よん個別復習塾 無料お試し会のお知らせ(西淀川区役所より)

普段、マルモット区民ホールやエルモ区民会館で行っている「に〜よん個別復習塾」の授業を以下の日程で無料体験することができます。

保護者の方もぜひ一緒にお越しください。

日時:令和4年8月24日(水)15時〜16時
場所:西淀中学校 2階図書室
定員:20名程度(先着順)
科目:国語・英語・数学

申込方法:家庭教師のトライ(電話 0120-555-202)に「西淀川区の体験会について」とお申し出ください。

マルモット区民ホールやエルモ区民会館で実施している授業の様子が気になる方は、そちらの見学や入会も随時受付中です。

(注)この件に関するお問い合わせは、上記 家庭教師のトライ(0120-555-202)に直接ご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校だより

非常災害時の措置

定期テスト日程・範囲

保健だより

お知らせ

学校安心ルール

行事予定表