☆4/22(月)〜4/25(木)・4/26(金)は1年のみ  45分授業×4限 午後より家庭訪問  ◎ 4/22(月)〜家庭訪問があります。訪問時間が多少前後することもありますがご予定のほどよろしくお願いいたします。 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

野球部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習の様子ー体育

女子体育は体育館にて
集団行動です。

それぞれグループに別れて
タブレット端末に動画を録画して
動作の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学習の様子ー体育

男子体育は体育館にて
立ち幅跳びの測定を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学習の様子ーSDGsについて

SDGsについて学習しました。

そもそもSDGsって何?

プラスチックごみを例として
まず、身近に起きている問題に着目してお話がありました。

さて、『あなたはどんな未来をえがきますか?』

SDGsと聞いて、どんな課題を思い浮かべますか?
SDGsとは何か?どのように生まれ、
なぜ必要とされるのでしょうか?
歴史をさかのぼりながら学習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23_全校集会

校長先生からのお話

『叱ってくれる人』
新しい学期が始まって、約2週間がたちました。
たくさんの友だちがを作ってほしいと思います。

今日は福沢諭吉の言葉を紹介したいと思います
東京にある慶応義塾大学を造った人としても知られています。
彼が、慶應義塾性にいった言葉です。

『学校で1番、楽しいことは好きな教科を持つことである。

学校で1番、寂しいことは注意してくれる友達のいないことである。

学校で1番、みじめなことは規則を破っても気にならないようになってしまっていることである。

学校で1番、醜いことは授業の邪魔をすることである。

学校で1番、美しいことは落ちているゴミを拾うことである。』

これからの皆さんの学校生活の中で最も大切なことは、
この中で『注意してくれる友達を持っているかどうか』だと思います。

本当のやさしさには、厳しい叱りの声が伴うものでう。
叱りの声もなくただ優しい人は、みんなをダメにする人だということを
知っておいてください。

   校長 山岡 伸一
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 家庭訪問
4/26 家庭訪問[1年のみ]
4/29 昭和の日
4/30 前期学級委員認証式