3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

地震・津波を想定した避難訓練

今日(22日)の6時限目は地震と津波を想定した避難訓練を行いました。感染症のことも気になりますが、集団生活における避難誘導も気になります。ということで、地震・津波に対する安全意識を高めることと地震後の安全行動、津波の避難について理解を深めることを目的に今年度第1回目の避難訓練に至りました。生徒たちは安全、迅速、静粛に避難するとともに誘導、指示に従い避難経路の確認をしっかりとしていました。また、各地区のリーダーとなる上級生の意識を高める機会にもなりました。
いつどんな状況になっても自分の身は自分で守るという自助の大切さと共助や公助の在り方について学びました。一人ひとり日常的な災害に対する心の備えは万全にしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日全校集会

政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために自粛を求めてきた都道府県境をまたぐ移動を、先週末解除しました。この土・日は、梅雨の中休みも重なりとても過ごしやすく、少し遠出をした人も少なくなかったと思います。生徒の皆さんは気分をリフレッシュし、今週も頑張ろうときっと意気込んでいることでしょう。
さて、今日(22日)は週の初めの定例全校集会が体育館でありました。生徒会の役員が司会進行をする全校集会はいいものです。さあ、6時限目の避難訓練も頑張ろう。

画像1 画像1
画像2 画像2

22日の給食

中華煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ きゅうりの中華あえ ごはん 牛乳

画像1 画像1

3年生の授業風景です。

3年生は4時間目体育と技術の授業が行われていました。体育では男女ともにリレーのスタートの練習を行っていました。教科担当の先生からアドバイスをもらいフォームの確認を行っていました。技術ではコンピュータの五大機能について学習していました。どちらの授業も集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業風景です。

学校生活も2週間目に突入しました。1年生は4時間目片方のクラスでは数学と英語の少人数分割授業が行われていました。一方のクラスでは美術の授業が行われていました。英語の授業では先生が質問した英語に関してしっかりと英語で返事をしていました。美術では色の濃さを学習し工夫してプリントに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

事務室

6月第1・2週時間割

保健室