3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

寒い1日

 今日は1日中、大変厳しい寒さとなりました。明日は今日に比べて少しは気温が上がるようですが、まだまだ寒い日が続きそうです。体調を崩さないように気をつけましょう。
 3年生は明日から学年末テストと公立高校の特別選抜入試に向けての懇談が始まります。この厳しい寒さを乗り越えた先には暖かい春が待っていることを信じて頑張ってください。
画像1 画像1

25日の給食

ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとキャベツのソテー りんご 
おさつパン 牛乳
画像1 画像1

23日の生徒議会

 昨日行われた生徒議会の様子です。3年生の参加は今回が最後となります。1、2年生は今まで3年生といっしょに活動する中で学んだことをしっかりと受け継ぎ、これからにつなげてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

24日の給食

筑前煮 じゃこ豆 焼きのり ごはん 牛乳
画像1 画像1

重要 30日(月)の昼食について(お願い)

 行事予定表等でもお伝えしていましたが、来週の30日(月)は新東三国小学校が代休のため、給食がありません。1・2年生は昼食の準備をお願いします。
 なお、3年生は学年末テストのため、昼食は必要ありません。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

学習者用端末(クロームブック)