3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

新春のクリーンウォーク ボランティア大募集

 今日の全校集会でも話がありましたが、新東三国地域から1月9日(月祝)のクリーンウォークのボランティア募集のお知らせです。
 事前の申し込みは必要ありません。1、2年生で参加しようと思う人は当日午前9時に東三国東公園に集合してください。詳しい内容は明日配付するプリントで確認してくださいね。

      新春のクリーンウォーク ボランティア大募集
画像1 画像1

淀川区新春たこあげ大会について

 昨日1、2年生を対象にプリントを配付しています。令和5年1月15日(日)(予備日は22日)に淀川河川敷グラウンドで開催される淀川区新春たこあげ大会でのお手伝いのボランティアを募集しています。
 参加しようという人は、配付されたプリントの切り取り線以下の出席票に必要事項を記入し、23日の終業式までに各担任の先生または教頭先生に提出してください。興味のある人はぜひ参加してくださいね。
 
   淀川区新春たこあげ大会でのボランティア活動について
画像1 画像1

進路懇談および学期末教育懇談

 3年生は来週の14日(水)から進路懇談、1、2年生は15日(木)から2学期末の教育懇談が始まります。ご多用とは存じますが、保護者の皆様ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

塾代助成事業のお知らせ

 今週、1、2年生に大阪市の塾代助成事業の案内を配付しています。対象となる方には、学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室など、月額1万円まで利用できる「塾代助成カード」が交付されます。
 令和5年4月からの利用を希望される場合、令和5年1月6日(金)が申請期限となっています。詳細は案内をご覧ください。

          大阪市塾代助成事業の案内
画像1 画像1

一段と寒くなってきました

 12月になって気温も一段と下がってきました。寒くなると朝起きづらくなりますが、明日の朝は全校集会もあります。遅れないように登校しましょう。ただし、体調が悪いときは無理せず、様子を見るようにしてください。また、同居の家族の方に発熱などの症状が見られる場合も、登校を控えるようご協力お願いいたします。
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト

学習者用端末(クロームブック)