校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

1年3組 音楽の授業『琴』

日本の伝統楽器『琴』について学習しました。
学校は12面の琴を所有しているので、一つの琴に3〜4人ずつに分かれて、ローテーションで練習しました。
生徒は初めて琴の爪をつけ、初めて琴を爪弾き、初めての経験ばかりでテンションも上がっていたようです。
先生の指示に従いながら、楽しそうに練習していました。

卒業生の保護者の方から、1面の琴を寄付していただいています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 3年/テスト反省
2/2 5時間授業 SC  国際クラブ
2/3 休業日
2/5 6限/水5 各種委員会
2/6 1年/読み聞かせ 議会
2/7 B 4時間授業  放課後2年設営  新入生保護者説明会・標準服、体操服採寸(14:45〜) 部活再登校15:45   放課後:体育館・格技室・技術室 使用不可