校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

文化発表会【生活文化部】

生活文化部は、生活に彩りを添えて豊かなものを作り出す技術力と知恵をつけることをモットーに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 Wセンターフェスティバル出演

9月9日(土)に淀川区民センターで開催されたWセンターフェスティバルに参加しました。今回は本校ダンス部、三国中学校、新北野中学校の吹奏楽部の皆さんとも共演しました。本校吹奏楽部では「ルパン三世のテーマ」「ただ君に晴れ」「セレブレーション」「J-BEST‘22」の4曲を、また三校の3年生だけでの合同演奏では「宝島」を演奏しました。どの曲も緊張感のある良い演奏になりました。また他校の演奏にも熱心に耳を傾け、お互いに良い刺激を受けることができました!〔吹奏楽部顧問〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 Aブロック音楽会

8月21日(月)に大阪成蹊大学こみちホールで開催されたAブロックの音楽会に参加しました。曲はコンクールで演奏した「セレブレーション」と「おジャ魔女カーニバル」でした。新しくできたホールでの演奏で、いつもと違う環境でしたが、これまでの練習でしっかり力の付いた良い演奏になりました!
ご来場いただきました皆様ありがとうございました。また部員の皆さんもお疲れさまでした!〔吹奏楽部顧問より〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部の練習

試合での場面を想定したプレーを、何度も繰り返し練習しています。
エアコンの効いた体育館での練習に、集中力も増しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の練習

毎日、野球部は練習を続けています。
昨日は淡路中学校で合同練習を行いました。
他校の部員の頑張りに刺激を受けて、今日の練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 5時間授業 弁当持参 小学校卒業式
3/20 春分の日
3/21 5時間授業 1年/木125、休業前、大清掃  2年/木12、休業前、木5、大清掃
3/22 2時間授業 修了式 SC  国際クラブ