76期生修学旅行 其の七十一

?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76期生修学旅行 其の七十

?
 戻って来た家庭から、家庭ごとに記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76期生修学旅行 其の七十

?
 それぞれの家庭でそれぞれの思い出。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76期生修学旅行 其の六十九

?
 玄海町次世代エネルギーパークに各民家から、お世話になったオーナーさんの運転で続々と帰って来ました。
 名残惜しいお別れのシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

76期生修学旅行 其の六十八

 おはよう御座います!
 今日の現地は曇り、昨日同様少し蒸し暑いですが、おかげさまで傘の心配は無さそうです。
 昨日の長崎市内フィールドワークの後、佐賀県玄海町で生徒たちは民泊中です。
 今日は9時30分に各民家から昨日別れた玄海町次世代エネルギーパークに戻って来ます。
退村式の後、バスに分乗し九州国立博物館見学、太宰府天満宮散策の後、博多駅より一路大阪へ、予定では18時04分に新大阪駅着、20分に解散です。

 さぁ、生徒たちは民泊体験どうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31