生徒議会


 今月の生徒議会は後期に入り初めての議会で、新しいメンバーでのスタートになりました。初めは全員の自己紹介からはじまり、学年、委員会の目標と決めた理由をそれぞれ発表し合いました。
これからもこのメンバーで活発に意見を出し合い生徒議会を作り上げていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

臨時全校集会


 先週の火曜日に臨時の全校集会があり、頭髪の校則ルールの改正について、生徒会と増田先生からお話がありました。
生徒会が生徒の皆さんからのアンケートを元に生徒議会で話し合いを重ねてできたルールです。今後もルールを守り学校生活を送って行ってほしいと思います。
 また、先日に後期役員選挙があり、今回で前期生徒会活動が最後の日になったので、生徒会長より挨拶、また校長先生から活動についての感謝状の贈呈式が行われました。
前期の生徒会のみなさん、お疲れ様でした。
後期の生徒会のみなさんもこれからまた活動を頑張っていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソムセンニム交流


 11月1日、3年2組の6時間目に人権教育の一環として、民族講師による『ソンセンニム交流』がありました。
 毎回、本校の朝文研活動の講師でもある金ソンセンニムにクラスに来ていただき、生徒と交流するこの催しですが、今回は簡単な「◯×クイズ」を行いました。
生徒のみなさんも、しっかり手をあげ参加しており、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第76回体育大会 其の五


徒競走以外にも、玉入れ、綱引きなどバリエーションも盛りだくさんで大いに盛り上がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会


 月曜日の全校集会では後期生徒会と委員会の認証式が行われました。
これから後期のメンバーで活動していくので、残りの学校生活もみんなで協力していってほしいと思います。
 また、吹奏楽部からは定期演奏会のお知らせがありました。
11月3日に行われますので、お時間のある方は是非参加してもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31