春休みも頑張っています5

 明日から新学期が始まります。約2週間の春休み中、多くの生徒が部活動に取り組みました。

 体育館からバレーボール部の元気な声が聞こえてきます。近隣の2チームが淡路中学校に来てくださり、3校合同で練習会を行っていました。試合形式での練習は、ネットプレーやフォーメーションの確認等、実践力を身に付けるのにもってこいですね。

 まもなく新入部員も入ってきて、にぎやかになるでしょうね。ますますの活躍を期待しています!

 互いに声をかけながらレシーブ    スパイクで相手を攻撃! 
画像1 画像1 画像2 画像2

春休みも頑張っています4

 春休み中も多くの生徒が部活動に励んでいます。

 硬式テニス部では、ネット際でのボールさばきやボレー・スマッシュなどさまざまなプレーを練習していました。部員たちは、顧問の先生からボールを受けながらコート内を機敏に動いていきます。見た目以上に運動量の多い練習ですが、熱心にボールを追っていました。

 今週末の抽選会で対戦校・試合日程が決定するとのこと。日頃の練習の成果を存分に発揮してくださいね!
 
     コートを縦横無尽に駆け巡ります!(頑張ってください!)
画像1 画像1 画像2 画像2

春休みも頑張っています3

 春休み中も多くの生徒が部活動に励んでいます。

 野球部では、中継プレーの練習中。3人でボールを次々に中継していきます。いかに素早くボールをつなげるかがポイントですが、あせったり急ぎすぎると上手くボールをキャッチできません。

 先輩・後輩がお互いに声をかけ、視線の方向や全身の動きを確認しながら、入念に練習していました。

  繰り返し練習していました    互いに声をかけ頑張っています
画像1 画像1 画像2 画像2

春休みも頑張っています2

 春休み中も多くの生徒が部活動に励んでいます。

 陸上部では、短距離・長距離・走り幅跳びなど各種目別の練習メニューに取り組んでいます。長距離走では、インターバルトレーニングの真っ最中。全力走とジョギングを交互に行うのですが、回を重ねるたびに身体にこたえてきます。

 この日は卒業生(OB)も練習の応援に駆け付け、一緒に汗を流していました。

  長距離走チームの練習中   短距離用のスタートブロックを準備
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30