井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!

上達する喜びと自信を得ることができた修学旅行

 2月28日(金)午後7時、ほぼ予定通りの時間に、長野県白樺湖から無事に帰ってきました。初日は好天に恵まれましたが、2日目は濃い霧に包まれ雪が降り、3日目の帰るころになってやっと霧がはれてきました。幸いスキー講習は予定通り実施でましたので、ほとんどの人が思う存分スキーを楽しみ、かなり上達して帰ってくることができました。今回の修学旅行を通して、ほとんどの人が真面目に取り組み一生懸命努力することで、できなかった事が出来るようになることを学んだことでしょう。そして、上達する喜びと自信を得ることができたのでないでしょうか。ただ、ごく一部の人が目に余る自分勝手な行動をしていたことが残念でなりません。
 最後になりましたが、PTA役員・実行委員の皆さまをはじめ多くの保護者の皆さまには、生徒たちのお見送り、お出迎えをしていただきまして本当にありがとうございました。

画像1 画像1

修学旅行 最終日その10

摂津北インターを降りましたが、一般道が渋滞しているため、午後7時頃到着予定です。

修学旅行 最終日 その9

 養老サービスエリアを予定より10分早く4時50分に出発しました。近畿道の集中工事のため第2京阪から近畿道を通って予定時刻で帰校できると思います。次は摂津北インターを降りるときに連絡します。


修学旅行 最終日 その8

 予定より少し早くホテルを出発しました。おぎの屋でお土産購入を済ませ、予定より3分遅れの1時43分に出発しました。次は養老サービスエリアを出発する時にお知らせします。

修学旅行 最終日 その5

 10時過ぎにようやく霧も晴れました。みんな最後の滑りを思う存分楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 3年進路懇談(午後)
3/4 3年進路懇談 1年性教育(6限)
3/5 2年学年末テスト 国・社・音  後期一斉出願(4限〜)
3/7 2年学年末テスト 数・保体・家庭科 1.3年5限まで