井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

重要 46期生(現3年生)の皆さんへ

3月10日(火)及び12日(木)の予定を下記のとおり変更しますので、お知らせします。

3月10日(火)
 一般選抜受験生徒  9時30分 体育館集合 
                 受験の事前指導をします。
 その他の生徒   10時00分 3階3年フロアの指定された教室集合
                 卒業アルバムなどお渡しします。
 ※持ち物 井高野カバン 筆記用具 色ペン(アルバム用)
 ※服 装 冬の標準服
 ※その他 体育館シューズ・体操服を学校に譲ってくださるのなら、ぜひ持ってきてください。

3月12日(木)
 下記の時間帯、クラス別で卒業式に向けての取り組みをします。
 体育館に来てください。
  3年1組  8時30分〜 9時50分
  3年2組 10時00分〜11時20分
  3年3組 11時30分〜12時50分
  代表生徒 13時00分〜13時50分
   ※持ち物 なし 
   ※服 装 冬の標準服

3月13日(金)第46回卒業証書授与式の予定は追って連絡します。

3/3 一般選抜出願 事前指導

 今日、3月3日は桃の節句です。旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節であるのがその由来だといわれています。
 古来中国では、3月3日に川で身を清め不浄を祓(はら)う習慣がありました。これが平安時代に日本に伝わります。その後、紙で小さな人形を作ってそれにけがれを移し、川や海に流して不浄を祓うようになりました。いわゆる「流し雛」です。
 やがて、その人形が次第に立派なものになり、流さずに飾っておくようになります。これが現在の雛人形の始まりです。

 そんな3月3日は公立高校一般選抜出願の前日です。
 出願する生徒が登校し、出願時の注意を受け、願書を受け取りました。
 明日はそれぞれの家から出願する高校に行ってもらいます。
 出願受付は9時からです。
 出願が完了したら受検番号を学校まで電話で連絡しましょう。
 無事に帰宅したことの報告も兼ねていますので、忘れないでください。
  井高野中学校 06−6340−2500

 家庭での学習プリントも配布しました。
 入試は8日後の11日(水)です。
 限られた時間を目いっぱい有効に使って実力アップを図りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/2 3年生 出願準備と学習

 朝、いつもにぎわう正門がひっそりしています。
 休業中だから、とわかっているものの寂しいですね。

 昨日から3月です。3月、またの名は弥生。
 草木がいよいよ生い茂る月「木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)」が詰まって「やよひ」となったというのが由来だそうです。
 日差しも暖かく、いよいよ春到来ですね。

 公立高校受験生徒が登校しました。
 教室に入る前には消毒し、席も少し離れてもらっています。
 中では自己申告書を訂正したり勉強したりしています。
 子供たちの顔を見るとなぜかホッとします。


連絡
 〇特別選抜受験者は結果を報告してください。
 〇一般選抜出願者は明日、10時半までに登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 3年公立高校一般選抜出願に向けて

 学活後、一般選抜受験者が志望校ごとに集まり出願に向けての準備の時間を取りました。
 志望校まで行き方方をタブレットを使って調べます。
 受検者が自分だけで一人で行く生徒も何人かいます。
 私立高校の時は順調に行けたので今回も大丈夫だと思いますが、念入りに調べてください。
 お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 3年 最後の学活

 最後の学活と言えば卒業式予行などでしんみりした後に行うので切ない雰囲気が漂うものですが、今回はサッカー大会後ということで、明るく元気満タンでした。

 学校においてあるものも1週間ほど前から声をかけ、少しずつ持って帰ってもらうのですが、今回は急な展開で多い荷物を一度に全部入れたので、カバンがパンパンになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

いた中だより

ほけんだより