9/17 3年 美術の授業
美術室です。
3年2組の皆さんがいます。 篆刻(てんこく)用の印材を彫刻刀で削ってオリジナルの角印を作っています。 「一心不乱」とはこの状態を言うんだな、と例にしたくなるほど集中していました。 文化祭で展示されるのを楽しみに待っています。 」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 今日の給食
今日のメニューは「「豆乳マカロニグラタン・トマトスープ・ぶどう・食パン(マーマレードを添えて)・牛乳」の5品です。
本日のデザートはぶどう、漢字にすると葡萄です。 葡萄は次のようにして食べるとよりおいしくいただけます。 〇房の下から上に向かって食べる 葡萄の実は日光が当たるほど甘みを増していきます。 ということで、房の上の葡萄の方が甘くておいしいです。 おいしい上から食べたいところですが、そうするとだんだんと甘さが減っておいしくなくなっていきます。 房の下から上に食べていくと徐々に甘さが増していき、最後までおいしく食べられます。 〇皮ごと口に入れる。 葡萄は、あの皮と実の境目の接している部分が一番おいしいところです。 ですので、皮ごと口に入れ、上手に口の中で実を取り出しましょう。 気にならないのなら、皮も食べてしまいましょう。 以上お試しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 2年 総合的な学習の時間
2年生もテストの目標と計画を立てています。
ちなみに、テスト科目は以下のとおりです。 1・2年=5科(国・社・数・理・英) 3年===5科(国・社・数・理・英)+音+美+技家 21日(火)・22日(水)・24日(金)・27日(月)の放課後、元気アップ学習会あります。奮ってご参加ください。 20日と23日は祝日です。家で勉強しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 1年 総合的な学習の時間 その2
写真上から2組、1組です。
教室には給料&職業図鑑なども置いてあります。 収入を知ることも大切ですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 1年 総合的な学習の時間 その1
取り組みは次の2つです。
1.キャリア教育 職業調べ ネットなどで調べて新聞にするようです。 2.テスト計画作成 2学期中間テストは9月28日(火)・29日(水)です。 写真上が3組、下が4組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/16 東淀川区青少年指導員連絡協議会からのお知らせ
東淀川区青少年指導員連絡協議会から周知の依頼がありましたので、お知らせします。
今年度、絵画「10年後の世界」、写真「私の元気の源」というテーマで「第18回絵画・写真コンクール」の作品を募集しましたところ多数のご応募がありました。 ありがとうございました。 ご応募いただいた作品の中から優秀作品を選ぶ投票を行います。 下記の要領で作品をご覧になり、ご投票ください。 よろしくお願いいたします。 ☆投票期間 9月25日(土)13時〜10月9日(土)21時まで ☆ホームページからの閲覧方法 「東淀川区青少年指導員連絡協議会から」を検索。 ホームページから「閲覧」をクリックすると全作品がご覧になれます。 一番良かった作品をメモしておいてください。 「投票」をクリックすると受付フォームが出ます。 必要事項を入力し、投票してください。 ☆区民会館(東淀川図書館4F)で閲覧する 区民会館に行って掲示されている作品を見てください。 備え付けの投票用紙に必要事項を記入し、投票箱に入れてください。 (注)緊急事態宣言中は21時に閉館されます。閲覧は9:30〜20:30でお願いいたします。 (注)区民会館の場所は東淡路1丁目4-53です。区役所の上の区民ホールと異なりますのでご注意ください。 9/15 今日の給食
今日のメニューは「かやくごはん・さごしの塩焼き・キャベツの梅風味・豚肉とじゃがいもの煮物・牛乳」の5品です。
今日9月15日は大阪寿司の日です。 大阪寿司は、木枠にすし飯を敷き、その上にきれいにネタを並べて、上から押し固めて作ります。箱に入ったお寿司です。 大阪寿司は、食べやすく、消化しやすく、お年寄りが安心して食べられる、ということで、前まで敬老の日であった9月15日が大阪寿司の日になりました。 その他、巻き寿司、バッテラ寿司、棒寿司なども大阪寿司と呼ばれています。 バッテラの語源はポルトガル語のバッテイラです。 バッテイラの意味は小舟です。形が小舟に似ているため、バッテイラ→バッテラとなりました。 ちなみに鯖寿司とバッテラ、よく似ていますが違います。 さばを薄く切っているのがバッテラ、さばの半身をまるまる使っているのがさば寿司です。さばの量がが多いさば寿司の方が高くて高級品です。 ということで、今日の晩ご飯に大阪寿司はいかがですか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 ソフトボール部
雨上がりのグラウンドでヘッドスライディングの練習をしていたそうです。
練習風景は撮影できなかったのですが、練習後の写真をいただきました。 泥にまみれていますが、さわやかな笑顔いっぱいです。 泥汚れは落ちにくくて洗濯が大変だと思いますが、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 9/14 西階段 demo Study
こちらは自然数と序数です。
一段ずつ上がりながら覚えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/14 1年の授業 その2![]() ![]() ![]() ![]() 「目標は小刻みに」を読んで考えています。 写真下)4組は美術です・ レタリングしていました。 |