7/30 リボーン井高野(3日目) その3
作業は1時間足らずで終わり、3日間使ったペンキ入れなど洗ってもらいました。
今日の3年生の作業を見ていると、作業時の落ち着きと丁寧さ、手際の良さに2年前の経験値のありがたさとこの間の成長を感じました。 次は、8月1日(日)、部活動の大会等でリボーンに参加できなかった生徒、地域の皆さん、PTA役員・実行委員の皆さん、教職員でペンキ塗りと養生の片づけをします。 よろしくお願いいたします。 集合場所 本校テニスコート(雨天時は体育館) 集合時間 9時00分 登校前の検温もお願いします。 終了時間 10時30分予定(もう少し早く終わると思います) 服 装 私服:ペンキで汚れてもいい服装(体操服は不可・サンダル可) ※ペンキは洗濯してもとれないことをご承知おきください。 タオル(汗を拭く・頭をペンキから守る)もしくは帽子 ※ペンキのついた手で髪を触ると、そのペンキが髪につきます。また、長い髪はくくっていないと髪にペンキがつきやすいです。絶対にくくっておいた方がいいです。 マスク着用 持 ち 物 水筒(内容量は多めでお願いしたします) ※欠席される場合は、8時45分までに井高野中学校までご連絡ください。 (06−6340−2500) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30 リボーン井高野(3日目) その2
昨日と一昨日に1・2年生が塗った部分を美しく仕上げるのが3年生のミッションです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/30 リボーン井高野(3日目) その1
今日の担当は3年生です。
3年生は2年前にリボーンを経験していますので、すぐに作業が始められました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 リボーン井高野(2日目) その3
作業は順調に進み、予定より早く終わることができました。
ありがとうございます。 おかげで4階はほぼほぼ完成です。 明日は3日目、3年生の皆さんの出番です。よろしくお願いします。 集合場所 本校テニスコート(雨天時は体育館) 集合時間 8時50分 登校前の検温もお願いします。 終了時間 10時30分予定(早く終わると思います) 服 装 私服:ペンキで汚れてもいい服装(体操服は不可・サンダル可) ※ペンキは洗濯してもとれないことをご承知おきください。 タオル(汗を拭く・頭をペンキから守る)もしくは帽子 ※ペンキのついた手で髪を触ると、そのペンキが髪につきます。また、長い髪はくくっていないと髪にペンキがつきやすいです。絶対にくくっておいた方がいいです。 マスク着用 持 ち 物 水筒(内容量は多めでお願いしたします) ※欠席される場合は、8時45分までに井高野中学校までご連絡ください。 (06−6340−2500) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 リボーン井高野(2日目) その2
1回目はローラーでザッと塗り、2回目は縦にしっかり塗ると美しく仕上がります
端っこなどローラーの届かないところは刷毛の出番です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 リボーン井高野(2日目) その1
今日の担当は2年生です。
去年、コロナ禍でリボーンができなかったので、2年生にとっても初めての校内ペンキ塗りになります。 運動場に集合して、諸連絡を受けた後、各チームごとに作業開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/29 夏休み 部活動![]() ![]() 7月23日に西淀中学校で1ブロック大会(学年別個人戦)が行われました。 井高野中からは3年生が5ペア、2年生が7ペア出場しました。 2年生のK・Kペアが準優勝、M・Sペアが3位になりました。 次は8月2日と10日に試合があります。 3年生は出る試合も少なくなってきましたが、暑さに負けずがんばります。 ![]() ![]() 7/28 夏休み 部活動
先日、公式大会デビューを果たしたレスリング部です。
組み合って投げてフォールだレスリング ![]() ![]() 7/28 リボーン井高野(初日)その3
楽しそうにしながらも一生懸命に塗ってくれたので、予定より早く作業を終了することができました。ありがとうございます。
自分たちの学習環境を自分たちの手で美しくすることができました。 こうしてみんなで力を合わせて作業をすると「協力は強力なり」ということを実感します。 明日は2年生の番です。よろしくお願いします。 集合場所 本校テニスコート(雨天時は体育館) 集合時間 8時50分 登校前の検温もお願いします。 終了時間 10時30分予定(早く終わると思います) 服 装 私服:ペンキで汚れてもいい服装(体操服は不可・サンダル可) タオル(汗を拭く・頭をペンキから守る)もしくは帽子 ※ペンキは洗濯してもとれないことをご承知おきください。 マスク着用 持 ち 物 水筒(内容量は多めでお願いしたします) ※欠席される場合は、8時45分までに井高野中学校までご連絡ください。 (06−6340−2500) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/28 リボーン井高野(初日)その2
今日の作業場所は3階と4階の廊下と教室です。
ローラーと刷毛(はけ)で塗っていきます。 ペンキ塗りは初めてだと思いますが、上手に塗っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |