1/19 生徒議会
生徒議会もオンラインで実施しました。
「グッとモーニングキャンペーン」現在取組中です。明後日まであります。 元気な挨拶で学校を活気づけましょう。 赤い羽根募金、書き損じはがきの回収へのご協力お願いします。 ![]() ![]() 1/19 専門委員会=風紀委員会
次回の専門委員会は1・2年生で行います。
次の世代の皆さん、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 専門委員会=体育委員会
学年や全体で集まっての専門委員会は3年生にとっては、今日が最後です。
後輩へのメッセージを語ってもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 専門委員会=図書委員会
今回の専門委員会の案件は以下のとおりです。
・今月の目標の設定 ・3年生の総括 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 専門委員会=衛生委員会
新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、人数の多い委員会はオンラインで実施することにしました。
こちらは、「人の命は地球の未来」の衛生委員会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 専門委員会=学級代表
学代会議は学年ごとに分かれて行っています。
各クラスの現状報告、改善点などが案件です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/19 今日の給食
今日のメニューは「ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・コッペパン(マーマレードをつけて)・りんご・牛乳」の5品です。
申し訳ありません。今日は写真撮影できませんでした。 ミートボール、食べたかったです。 1/18 普通救命講習修了証授与 その3
最後は1年1組のお二人です。
この修了証は1年限りです。 年に一度は救急救命講習を受けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 普通救命講習修了証授与 その2
1年3組男子と1年2組のお二方です。
レスキュー魂、燃やしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/18 普通救命講習修了証授与 その1
今日は1年生の衛生委員さんに普通救命講習修了証を渡しに行きました。
まずは1年4組、続いて1年3組女子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |