オンライン学習の研修
本日3年生の教室を使ってオンライン学習をするための練習を行いました。
教室の授業の様子を、他の教室で、生徒目線の画面で見ました。画像の映り具合や、黒板の文字の大きさなど、試してみないと気付かないことも多くあったので、良い時間となりました。このような研修を繰り返し行いながら、教員のICTスキルの向上に努めたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食 4月22日・23日・26日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレースープスパゲティ リンゴ(カット缶) 4月23日(金)*中 ごはん 牛乳 マーボどうふ きゅうりとコーンの甘酢あえ もやしとピーマンのごまいため 4月26日(月)*右 ごはん 牛乳 鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえ 授業の様子
授業時間が短縮されたことにより、各教科、家庭学習につながるような授業を行っています。国語の授業では、動画を見ながらプリントを記入し、授業で分からなかったところは、自宅で動画を見て復習するといったような授業を行っていました。
このような時だからこそ、家庭での学習を充実させ、大切にしていきましょう。 ![]() ![]() オンライン朝学活
本日9時〜9時30分の間でオンライン朝学活を行いました。
一部通信エラーが出た生徒もいたようですが、スムーズにつなぐことが出来ていました。 担任の先生が工夫を凝らした対応をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(月)のお知らせ
明日は、9時〜から「オンライン学活」となっています。
9時〜9時30分の間に「Meet」をつなぎ参加するようにしましょう。 登校時間は10時15分〜10時30分の間です。 各クラスで配布された時間割を準備し、時間に遅れないように登校しましょう。 登校までの時間は、家庭学習に取り組むようにしましょう。 |
|