4月26日(金)スマホ教室  5月1日(水)学校協議会 13日(月)いじめについて考える日 16日(木)17日(金)中間テスト 23日(木)研究授業 27日(月)運動会予行 30日(木)第77回運動会 31日(金)運動会予備日  6月1日(土)大阪市春季総体
TOP

ラグビー部(6月10日)

 第77回大阪中学校総合体育大会ラグビーフットボール之部準決勝が堺市Jグリーンで行われました。相手は一度も勝てていない枚方市立中宮中学校。
 試合前のロッカールーム、最後のミーティングで気合いを入れ、中には涙を出す選手も。
 キックオフから相手を圧倒、勇気あるタックルを随所に見せ、17対5(前半12-0後半5-5)で勝ちました。
 目標であり、素晴らしい対戦をしていただいた中宮中学校、レフリー、会場を用意してくださった運営の方、応援していただいた皆さんありがとうございました。
 第77回大阪中学校総合体育大会決勝は6月17日(土)10:00K.O.花園第二グランドで中学校では全国トップである東海大学付属大阪仰星高等学校中等部。たくさんの応援お願いします。
               (顧問一同)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生(6月9日)

〇上村先生からのお話
 昨日の運動会を見て、3年生が本気で取り組む姿がとてもかっこよかった。
 なぜあれだけ頑張れるのだろうと考えてみると、声や応援、競技における「あたりまえ」をすごく高いところに置いているからだと感じました。
 「あたりまえ」をどこに設定するかで、行動は大きく左右されます。
 普段の言葉づかいや、友達どうしの振る舞いでは、少し荒っぽいところもみられます。相手の「あたりまえ」を大切にして、過ごすようにしてほしいです。
〇学級代表からのお話
 運動会では、3年生の思いを一つにして後輩にバトンを繋ぐことができました。
 次は来週の期末テストに向けて、準備を進めていきましょう。更に良い状態で授業を受けるために、周囲で声をかけてください。
                       (担当:宮村)
画像1 画像1

運動会 閉会式

天候が心配されましたが、運動会は無事閉会式を迎えました。
熱戦が繰り広げられ、見ごたえのある競技がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会20

3年学年種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会19

2年学年種目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校関係
2/29 進路懇談
特別選抜合格発表
3/1 生徒専門委員会
3年:大清掃・ワックスがけ
3/4 6限:国際クラブ(ワールド最終)
3年:3限まで
3年給食なし
一般出願6日まで
PTA実行委員会
3/5 スクールカウンセラー来校
学校協議会
(一般出願6日まで)

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

3年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

ほけんだより

図書館だより

中学校のあゆみ