グランド一面が白く!?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グランドに風が吹くと土や砂が飛び、砂ぼこりが舞いやすくなっていました。 にがりを撒くことで土や砂が湿気を帯び、舞いにくくなります。 野球部・サッカー部・ラグビー部・男子バスケットボール部が協力して、それぞれが使用する場所を中心に撒きました。ソフトテニス部は週末に撒くそうです。よろしくお願いします。 みんなが使うグラウンドをみんなの手で使いやすくすることができて、良かったと思います。 協力してくれた部活動の皆さん、ありがとうございました! にがりは年に数回撒く予定です。また協力してくださいね。 避難訓練を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から、日ごろからの備えが大切であることや消防署の方から避難訓練の心構えについてお話をいただきました。今日の時間をきっかけに災害について考える機会にしてもらえたらと思います。 いじめについて考える日 「こおり鬼大会」
5月18日(水)の昼休み、
いじめについて考える日の体育委員の企画として、 「こおり鬼大会」を行いました。 昼休みの限られた時間でしたが、晴天の下、 学年の垣根を越えて、グランドを元気に走り回る姿を 見ることができました。 来週の水曜日(25日)の昼休みにも実施予定なので、 今回参加した人もできなかった人も、ぜひ参加してください! ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予防講習会を行いました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予防にはこまめな水分摂取が大切です。必ず、大きめの水筒を持ってくるようにしましょう。 寝不足や朝食を食べてきていないと熱中症になりやすくなります。「早寝、早起き、朝ごはん」を合言葉に、自分で体調管理して暑い夏を元気に乗り越えていきましょう! 校内に薔薇の花![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2019年の秋に植え、3年目の満開になります。 新巽中学校は、桜→ツツジ→薔薇→紫陽花と入れ替わりたくさんの花が咲いています。 生徒の皆さんはぜひ見てください。 昼休みの様子![]() ![]() ![]() ![]() 教室で過ごす人。 ボールを選んでグランドで過ごす人。 本を選んで図書室で過ごす人。 それぞれの昼休みを過ごしています。 昼休みの図書室開放![]() ![]() ![]() ![]() 今年はいろいろなジャンルの本が入ります。 おすすめの本のコーナーや新着図書のコーナーもあります。 昼休みにぜひ図書室に足を運んで、本を読んでください! いじめについて考える日の取り組み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生のお話にも合ったように、いじめは誰にでも起こりうるものです。しかし、日ごろからの人間関係づくりで未然に防ぐこともできます。今日の取り組みをきっかけに全校生徒がいじめについて考え、いじめのない学校を目指していってほしいと思います。 前期の委員会活動スタート!![]() ![]() ![]() ![]() また、放課後には最初の生徒専門委員会と生徒議会を行いました。5月のいじめについて考える日などの行事に向けて議論を重ねる姿が見られました。 生徒会オリエンテーションを実施しました。![]() ![]() ![]() ![]() 新巽では、目標を持ち一生懸命活動しています。中学校生活を充実させるためにも部活動や専門委員会に入ってみるのもいかがでしょうか?? 新入生の皆さんと一緒に活動できるのを楽しみにしています。 |