TOP

サッカー部_SUMMER_JAMBOREE_2022【7月30日】_

画像1 画像1
こんにちは! サッカー部です。

本校サッカー部は現在,3年生の引退がかかった夏の公式戦に向けて,合同チームの大宮中学校とともに練習を進めています。
特に夏休みがスタートしてからは,合同で活動する時間が増え,チームの絆がよりいっそう深まってきました。

最近のプレーでは,守備の弱さと連携・声かけの不足がチームの主な課題でした。
これらの課題は,指導者からの助言のほか,選手自らの気づきでもあります。3年生を中心に選手どうしで話し合い,改善策を探して,練習試合で実際に挑戦してみます。

本日,金岡公園陸上競技場で開催された SUMMER JAMBOREE 2022 でも,選手は自分たちで話し合いながら,さまざまな守備や攻撃にチャレンジしました。
試合の結果は【 4位 】と,惜しくも入賞を逃しましたが,その内容は非常に学び多いものでした。

本日の試合では,選手たちで話し合いを重ね,チームの方針が「失敗を恐れずどんどん挑戦してみよう」から「失敗を失敗で終わらせず味方のカバーでチャンスにしよう」へと変化していきました。
本大会を通して各選手に成長が見られ,なかなか勝つことができなかったチームが,最終戦では勝利をおさめることができました。
選手一人一人の諦めないねばり強いプレー,チャレンジ&カバーの意識が大きく改善され,チームスポーツとしての見応えもレベルアップしています。

日増しに成長する彼らを,来週の公式戦で引退させるわけにはいきません。サッカー部を引き続き応援よろしくお願いいたします!

【吹奏楽部】吹奏楽コンクール北地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、吹奏楽部は、大阪府吹奏楽コンクール北地区大会に出場しました。
金賞を受賞し、大阪府大会に出場することができました。
また、応援よろしくお願いします。

大阪府大会
8月12日金曜日
大阪府立国際会議場 グランキューブ
11時45分 今市中 本番

府大会の詳細につきましては、大阪府吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。
http://www.osakasuiren.com/

大会の様子は、写真撮影できないので、控室での写真、運搬の様子をお届けします。

茶華道部の様子

画像1 画像1
今日の茶華道部は、浴衣の着付けのお稽古をしました。帯の締め方は、カルタ結びとお文庫結びの二種類をマスターしました。

普段は制服でお茶を立てていますが、浴衣姿でお茶を立てるとなかなか風情があります。
職員室の先生方にお茶を振る舞い喜んでもらえました。良い経験ができ充実した活動でした。

【吹奏楽部】コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は、住吉区民センターで行われた「サマーアクトコンサート」に参加しました。
ホールで2時間ほどリハーサルと練習を行いました。普段、学校でできない練習をホール内でたくさんすることができました。1枚目の写真は、ホール内で散らばって、練習している様子です。普段と違うので、聞こえ方がまったく違います。特に、コンクールということもあり、音の調整等もできました。

本番は、大阪市立摂陽中学校、大阪学芸高校吹奏楽部と共に行い、他校の演奏もたくさん聞け、有意義な時間を過ごせました。

コンクールまであと4日となりました。体調に気をつけて、最後の仕上げを行なっていきます。

1学期終業式

画像1 画像1
7月19日、今市中学校では1学期終業式を迎えました。各学年では1学期の振り返りと共に、夏休みの過ごし方などについてお話がなされていました。また、放送による終業式では、しっかりと姿勢を正して聞いている姿や、大掃除で一生懸命取り組んでいる姿などがあちらこちらで見られ、さすが今中生と思わせる成長が伺えました。

この1学期は、新たな仲間との生活が始まる中で、一泊移住に修学旅行、校外学習と大きな行事も無事に終了し、多くの学びがあったことだと思います。ここでの学びを土台にし、飛躍の2学期にできるよう、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

コロナウイルス感染拡大の様子が報じられていますが、引き続き感染対策を講じながら体調管理に努めてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31