校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●1・2年マラソン大会 その1 (2月9日)

 本日の午前、鶴見緑地公園で1・2年のマラソン大会が行われました。
 寒い日が続いていましたが、今日は天気も良く、そのうえ冷たい風も吹かず、最高のコンディションでのマラソン大会になりました。
 鶴見緑地公園まで徒歩で移動し、1年女子が10時にスタートし、次にミニコース、1年男子、2年女子、最後に2年男子がスタートしました。
 各学年の距離は、
  1年 男子4.5km 女子3.2km
  2年 男子5.5km 女子4.5km
  ミニコースは、ショートコースをウォーキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度就学援助費申請のお知らせ

 平成30年度就学援助の申請手続きについて、大阪市教育委員会からのリーフレットを配布しています。申請をご希望の方は、リーフレットをよくお読みのうえ、申請期間内に必要書類を学校事務室までご提出ください。

 ⇒平成30年度就学援助費申請のお知らせ

●数学科研究授業 (2月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5限目に2年4組で数学科の研究授業を行いました。研究授業はICT機器を活用しての授業です。図形の形が変化しても同じ面積であることを言葉だけでなくICT機器を使用して分かりやすく授業を行いました。生徒たちの授業態度もすごくよく、集中して授業を聞いていました。
 授業の後、先生たちで本日の授業内容を研究討議しました。良かったところ、改善すべき点を出し合い、より良い授業につなげていきます。
 また教育センターの先生にもお越しいただき、ICT機器の活用についてご教授いただきました。本校において、ICT機器をさらに活用し、より分かりやすい授業を目指していきます。

●2年2組 給食終了後下校及び明日より2日間学級休業 (2月5日)

 2年2組でインフルエンザなどによる欠席者が増えているため、本日、給食のあと学活終了後、下校といたします。また明日6日(火)〜7日(水)の2日間、学級休業といたします。下校後は、外出をできるだけさけ、お家で過ごすようお願いいたします。
 
 保護者の皆様、突然の措置ですが、ご理解のうえ、お子様の体調管理に気をつけていただきますようお願いいたします。

※2年2組の生徒は、学級休業中、部活動など(元気アップ 夜の学習会含む)への参加もできません。

※2年2組以外のクラスの生徒も、「手洗い」「十分な休養と睡眠」「マスクの着用」等を行い、感染予防に心掛けてください

●新入生保護者説明会 (2月2日)

画像1 画像1
 本日15時より、本校の体育館において新入生保護者説明会を行いました。
 各担当者より、中学校生活や入学までに必要な準備物などについてご説明させていただきました。限られた時間での説明会でしたので、分からないことなどがあれば、中学校の方までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
 新入生の保護者のみなさま、本日は、お忙しい中をご出席いただきありがとうございました。

※ 本日欠席された方へ
   本日の入学説明会資料は小学校を通じて配布させていただきます。
※ 制服採寸
   2月10日(土) 10時〜11時30分 
   本校(1階 多目的室)にて
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31