〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月1日(土)・2日(日)は大阪市中体連春季総体の日です!参加するチームのみなさん、プレー、応援がんばってください!
TOP

大根引き2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青首が出ている大根を西川さんに選んでもらって抜きます。まっすぐに抜かなければならないのですが、なかなか力のいる仕事のようです。でも上手に抜いてくれました。
 みごとに白い冬大根です。

大根引き

12月14日(水)
 菫中学校のシンボルツリーのフェニックスの足元に管理作業員の西川さんが少し前から大根を植えてくださっていました。
 もともとあまり深くないところへうえていたので、随分高く盛り土もしていただいていましたが、最近では大根が首を出し、青くなっていました。
 今日は3年生の女子の有志が西川さんと大根引きをしました。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(月)
 今シーズン一番の寒さの中でしたが、久しぶりの全校集会を行いました。表彰状の伝達も行いました。英語のスピーチコンテストに出場して5位に入賞した3年生。大阪市秋季総体で優勝したラグビー部、OOSAKAスマホサミットに出場した生徒会とネット委員会の活動に対して優秀賞、宮川旗争奪選抜錬成大会で優勝した女子剣道部、サッカーの新チーム大会タジマカップで優勝などたくさんの賞状伝達を行いました。どれも、素晴らしい〜活躍ぶりです。

OSAKAスマホサミット2

画像1 画像1
 生徒会とネット委員会で取り組みを進めている活動が、素晴らしい活動と賞賛を得ました。今後もこの活動を継続発展させ、全校生徒で携帯(スマートフォン)を正しく有効な使い方ができるように、みんなでお互いの生活を守って行きましょう。
画像2 画像2

OSAKAスマホサミットで生徒会が発表

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(日)
 本日午後から阿倍野区民センターでOSAKAスマホサミットが開催されました。そこで、本校の生徒会がネット委員会と共同で取り組んできた「スマートフォンの好ましい利用の仕方」について発表しました。
 他校の中学生や高校生、小学生も参加する中、ネット委員会の活動なども含めて、本校独自の「菫中メディア宣言」として発表しました。アンケート調査結果を分析し、ネットトラブル啓発ポスターを作成、メディア宣言へとまとめる堂々とした素晴らしい発表でした。この取り組みに対して優秀賞を受賞しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

生徒会新聞

行事予定

保健だより

3年学年だより

1年学年だより

学校協議会関係

給食関係

チャレンジテスト関係

PTA関係