〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 5月31日(金)は5・6限目に体育大会全体練習が行われます。

保健体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子体育の様子です。格技室でマット運動いしていました。
 みんな一所懸命に取り組んでいました!

保健体育授業〈2年生)

画像1 画像1
 本日、2年生女子保健体育は、ダンスの授業でした。とても元気いっぱいのパフォーマンスでした!先生も褒めておられました!!

がんばる先生支援事業3

画像1 画像1
 授業後、とても丁寧なご指導・ご助言が教授よりございました。更にスキルアップされると思います。先生方も頑張っていますが、生徒のみなさんがとても意欲的に授業を受けられている2時間でした。「がんばっています!菫中学生!」

がんばる先生支援事業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限目、1年生の英語の授業を参観していただきました。今回は、試験対策を行いました。動詞の現在形と過去形のおさらいでした。とても丁寧に授業が展開されていました。2時間の参観、ご助言ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食のメニューは、豚肉のカレー風味焼き、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのレモンドレッシング、黒糖パン、牛乳でした。

 レモンは、インドが原産の果物で日本には江戸時代に伝わり、瀬戸内海の島々を中心に栽培されるようになりました。
 夏に雨が少なく、冬に温かい地域が栽培に適しています。日本では、広島県、愛媛県、和歌山県で主に生産されています。

 給食棟前では、生徒のみなさんから、「スープ、おいしそう!」との声があがっていました!今週もありがとうございました。「ごちそうさまでした。」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 3年生卒業式練習(午後)
3/11 6限 アンガーマネジメント講話(1年生)
3/12 卒業証書授与式予行
3/13 卒業証書授与式
3/14 1(1/2限)・2(3/4限)年生合唱コンクール

生徒会新聞

学校協議会関係

菫中学校のあゆみ

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

吹奏楽部

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

生活指導関連

スクールカウンセラーだより

菫中 安全マップ

菫中 校歌