〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 6月17日(月)は、通常の6限授業です。

授業風景(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限目の授業風景です。1年生は、教科の授業でした。6限目もみんなしっかりとがんばって授業を受けていました!!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食のメニューは、マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲン菜のいためもの、ごはん、牛乳でした。

 マーボーどうふは、中国の四川料理の代表的な料理です。山椒のしびれる辛さを表す「麻(マー)」と唐辛子の辛さを表す「辣(ラー)」を用いて、「麻辣(マーラー)豆腐」と呼ばれることもあります。

 給食では、トウバンジャンを使って辛みをつけています。

 給食調理委員のみなさま、今週も美味しい給食よろしくお願いいたします。「ごちそうさまでした。」

4/22(月) 〜 4/27(土) の主な予定

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年度がスタートし、3週目に入ります。
今週も、学習、部活動等の取り組み、がんばってください。
今週の主な予定は、次のとおりです。ご確認ください。

4/22(月)
内科検診(2年男子)
※体操服登校(2年生のみ)
尿検査(1次)
部活動編成(放課後)

4/23(火)
全校集会(放送)
内科検診(2年女子)
※体操服登校(2年生のみ)
尿検査2日目(1次)※22日(月)未提出者対象

4/24(水)
学年集会【1年生】
水曜日5限+ST(月5)の6限授業
眼科検診(1年生2年生3クラス


4/25(木)
学年集会【2年生】
内科検診(1年男子)
※体操服登校(1年生のみ)


4/26(金)
学年集会【3年生】
内科検診(1年女子)
※体操服登校(1年生のみ)

4/27(土)
土曜授業(SNS講座、オンライン授業)
1・2限 オンライン授業
その後登校し、各学級(Teams)でSNS講座受講
保護者対象のSNS講座(体育館)
※詳細は、後日、ホームページに掲載します。

4/29(月)
昭和の日

 4月も後半となります。新しい環境でのスタートは、いかがでしょうか。体調を崩されないようにしてください。体調がすぐれない時は、お休みを取り、しっかりと休養を取っていただきますよう、お願いいたします。

 給食当番の人は、エプロン、三角巾、マスクを忘れないようにしましょう。ランチョンマットも持参ください。

尿検査(1次)

画像1 画像1
 4月22日(月) 尿検査が行われます。
忘れずに提出をしましょう。予備日は、4月23日(火)です。
保健委員さんは、検尿を回収し、8:15〜8:45までに、西館2階多目的室に検体を持ってきてください。

 23日(火)は、本人が検体を提出してください。
自身の身体のことを知る機会です。忘れないようにしてください。

 写真は、保健室前の「尿検査」についての掲示板です。保健室の先生方が作成くださいました。ありがとうございます。

もうすぐ皐月

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月も後半を迎え、もうすぐ5月を迎えます。正門のところには、こいのぼりが登場しました。管理作業員の方々が丁寧に制作してくださいました。いつも楽しませていただき、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 生徒専門委員会
6/19 ST(金6)
6/20 歯科検診(1年生)

学校協議会関係

PTA関係

新入生関係(令和6年度)

全校生徒配布文書

運営に関する計画

いじめ関連文書

元気アップ

交通安全だより

非常変災時等の措置について

食育つうしん

菫中 安全マップ

菫中 校歌